« NANTOKA HOUSE は、何とかならないものか | メイン | コンクリートのお稽古 »

韮崎サイコロ小屋(h@usあらため*)報告11〜外壁下見板張り その4 


拡大
 
拡大

 現場の行き来に高速バスを利用して輪行をやってみました。近くに自転車道路があって、南に富士山、北に八ヶ岳を眺め、釜無川に沿った快適な道です。韮崎の名にちなんでか、道端にニラが植わっていて、いまちょうど花が咲いています。
さて、現場は・・・

 

north01

写真1 北面です。板張りはこれまで。

北面の板張りがやっと終わりました。上に取り付ける水切が決まらなくて、完成しなかったのです。


mizukiri01

写真2 ホームセンターで買った水切(左)、端部を加工して小口フタ(矢印)、黒ペンキを吹付けた。

木材を水勾配をつけた断面に加工するのは面倒なので、簡単そうな鋼板水切の既製品をホームセンターで物色、使えそうなものを見つけました。(大きなホームセンターには、サイディング用か、いろいろな水切があります)長さ3Mで1,000円くらいです。
端部の小口は、鋏で切り込みを入れてペンチで曲げ、カナヅチでとんとん、フタを作りました。

  kotei01

写真3 水切を胴ブチにビス止め。


拡大

写真4 波板に点々と錆が出ているのは、養生がよくなかったせい。

黒いペンキを吹付けてからタテ胴ブチにビス止めです。継手は重ねて、念のためブチルテープで接着しました。本職はどうしているのでしょうか。

kotei03
 

 写真5 施工者の性格が現れて、かなりゲージツ的な釘の配置になった。----友人がやってくれたところは、もっとまっすぐ。

 


拡大

写真6 南面はまだ途中、上の仕上げと寸法を調整してから完了となる

南面は、上の仕上げとの関係で張り残してあります。

*yumさんの「ハウス」に対するご意見至極もっともです。なんでもかんでも外国語を使うことはよくないので、わたしも改心して改名しました。

 

コメント (7)

ふほぉー、小屋にしましたか?サイコロさんが、その方が相応しいと感じたのなら結構ではないでしょうか。

本来なら、ひとつ前にコメントするのが本筋ですが、私の思いを!

名前などは、見分けがつけば良い!記号だと仰る方もおいでになります。しかし、子供の名前が、子1、子2では
申し訳ないので、親は自分の気持ちを込めて命名するのだと思います。
ひところ、悪魔ちゃん命名事件が、世間を騒がせました。
結論がどうだったか記憶にありませんが、建築設計家も自分の作品には、思いや、主張を込めて、...の家、...ハウス、...houseなどと命名するのでしょう。時には既成の概念を覆すため、あえて攻撃的なネーミングをする場合もあると想像します。しかし、施主が自らの表札を掛けた時点で、そこは個人名邸となる訳であり、それまで図面の脇に書かれた何とかハウスは、カタログナンバーの意味しか持たなくなると思います。

ですから、当方はあまり気に掛けていません。いろんなパターンが有っても良いんじゃないでしょうか。

saikoroさま

まさか?セルフビルダーズで「輪行」との文字が見られるとは思ってもいませんでした。
今度、お尋ねする時は当方も!韮崎駅からだと余りにイージなので計画を立てましょう。

上の方は、土壁だとお聞きした記憶がありますが、今後のプランは如何なんでしょうか?
当方も玄関建具の周りだけ杉板を張ろうと思っていますが、左官も良いな〜とも考えています。

saikoro:

ゴーしようさま。
自転車ですが、高速バスの停留所がえらく高いところにあるのです。かくて、行きはヨイヨイ45分、帰りはコワイ60分、やっと辿り着くです。いらっしゃれば、帰りは車で送りますよ。
自転車は自慢するほどのものでなく、いまは廃盤ブリジストングランテックで、サドルだけ変えました。
塗り壁のことは次回に報告します。

数ヶ月前の建方見学の時に夫婦でお邪魔しました、山口考一です。
あの時にJパネルの事を聞きまして、興味を持っているのですが、事業者によって随分値段に差の開きがあるのですね。
saikoroさんはどちらから購入されたのか、教えていただけると幸いです。
あつかましい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

saikoro:

インターネットで探して、2,3社から見積りをとりました。

問題は送料で、わたしも始めて知ったのですが、かなり重いものでした。場合によっては、運送者側から、荷下ろしをするとき加勢するという条件がつくかもしれません、それくらい重いです。


送料を含めた値段で比べると、工務店が出してきた見積りといくらも変りませんでした。

それでわたしは、工務店に頼みました。

使ったJパネルは、杉、節処理無しのB級品、サネ加工がしてあって、8300円でした。サネ加工のないものもあるかもしれませんが、未確認です。

特によいルートはないような感じでした。

saikoro:

やまぐちさま

先ほどいい忘れたのですが、ものは1M*2Mです。3尺*6尺より割高です。

やまぐち:

くわしく有り難うございます!とても参考になりました。やはり、どこでも作っているモノではないので、送料がコストに反映される訳ですね。コンパネ三枚分ですしね。
杉のJパネルの評判を聞くにつけ、採用したく思っています。
有り難うございます!

やまぐち様

こんにちは、この様なかたちでお逢い出来るとは、思っておりませんでした。
Jパネルを検討されているご様子ですが、土地の方は目処がつきましたでしょうか?
いろいろと思い巡らすこの時が、一番楽しい時だ!とも感じます。
まるで、ゴールデンウイークの前夜のようで!

奥様に宜しくお伝えください。

コメントを投稿

About

2009年09月07日 06:39に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「NANTOKA HOUSE は、何とかならないものか」です。

次の投稿は「コンクリートのお稽古」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35