無線LANの怪
|
自宅ではairmacのベースステーションを使っていたのだが、榛名の家はip電話だけでそれに対応するNTTのルータを使っている。 イーサネットのポートが2つしかないので、ルータに内蔵する無線LANカードをいれたのだが、これがどうも飛びが悪いのだ。 最初は2階の赤矢印の所に無線LANを置いていたら、ちょっと斜め下の階下の部屋で電波が弱くて使えないのだ。
我が家は外壁は杉板でガルバのようにシールド効果は無いと思うのだが、試しに青矢印の所まで移動したら、電波が届くようになった。 |
webで調べると、無線LANを横にすると、少しは飛ぶようになるとか、高く上げると良いとか書いてある。もうちょっと強力な無線ルータという手もあるが、今週もう一度試してみよう。