« ベッドプロジェクト その4 | メイン | 怪我した指のお値段、150万ドル! »

糸のこで雑木が切れるか

spenser01
 

 ロバート・B・パーカー私立探偵スペンサーシリーズを最近読み直してみたら、いくつかセルフビルドをするシーンが出てくることに気がついた。

「初秋」では、少年に自立心を培わせるために小屋を建てたり、「歩く影」ではボストンの郊外コンコード(W・ソーローの森の生活の舞台ウォールデン・ポンドがあるところ)にボロ家を買って、恋人スーザンと大改築を始めたりしている。


では、ちょっと引用しますよ。


  私は台所のラジオでジャズを流していた。パールは柵で囲った原を歩き回って、汚いものを見つけてはその中で転がっている。ごみを全く意に介さないで、時折新しいにおいをみせびらかすために戻ってくる。表の窓を通してスーザンが見える。彼女は斧、柄の長い大ばさみ、糸のこ、なた、を持っている。枝を払い、切り、大ばさみとのこぎりを使い、時折手を休めて、ごみを収集してもらうための大きな山へ枝や葉を運んでいる。

 読んでいて、おやっと思ったのは、糸のこを枝払いに使うかということだ。

 

原典を当たってみると、糸のこのところはbow sawと書いてある。
辞書を引くと、
■bow saw n. 弓のこぎり, 回しのこ(研究社英和辞典)
■bow saw : 回しのこ、弓のこぎり、糸のこぎり(英辞郎)
とある。初版が1994年とはいえ、枝払いに糸のことは、なかなか愉快ですね。

さて、ではbow saw、bowは弓だから弓のこぎりなんだろうが、そんな名前聞いたことがない。


spenser02

 google のイメージ検索でみると、オリジナルは木製で、H型の竪琴のような形をしていたようだ。刃が取り替えられるようになっていて、確かに糸のこのような細い刃もあるようだが、それで枝払いをするわけではない。 現在ではスチール製になっていて、こんな6インチの角材まで切り落とせるようだ。 日本でも弓鋸の名前で、薪づくり用の道具として輸入されているのを知った。

しかし、翻訳者というのは、あんな細い刃で枝を切ったらどんなことになるのか、想像できないのだろうか。

 

コメントを投稿

About

2010年03月25日 12:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ベッドプロジェクト その4」です。

次の投稿は「怪我した指のお値段、150万ドル!」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35