« ちょっと古い話、その16 アンカーボルト高さ調整と支持 | メイン | 2階トイレ/洗面所プロジェクト その1 »

ちょっと古い話、その17 基礎最終打設

091125 基礎最終打設 「基礎だ!祭りだ!コンクリだ!ソレ〜ソレ、ワッショイ!」

祭りは本番当日だ!現場から中継いたしております。今し方東の花道から生コン満載のミキサー車が圧送車に横付けされました。

躍動する像の鼻先からコンクリートが吐き出されてきます。上の方まで積み上がってきたら、手を当てがって出方をコントロールします。このあたりは、ラジコンで操作するオペレータとの連携プレーですね。もう一人はバイブレータを上下させて、ジャンカが発生しないようまんべんなくコンクリートを行き渡らせます。

そんなチームKの面々です。昨日は酷い雨でその現場ではコンクリが流れたそうです。

その性か今日の生コンは固めです。鋼製枠のアンカーボルト支持具は固定されていないので、浮き上がりや傾きが心配でした。 殆どの部分では安定していましたが、一箇所92番は下の鉄筋の位置が傾斜しているためホルダーの下側が固定出来なくて、上の鉄筋だけに固定しているために、傾斜し易いので注視していました。

心配通り斜めになってきたので、元に戻すため力を入れても固めのコンクリは、500mm先のアンカーボルト先端部分をしっかりと保持していて動きません。無理に動かすと空洞が出来るので固着後の修正をする事にしました。


こんな所に忘れ物、アンカーボルトの高さ調整をした100均の樹脂ハンマーでした。

1200の高い枠は、コンクリートの圧に負けないように、しっかりと支えます。しかし、夕方にはコンクリートジャングルを跨ぎ過ぎた足腰はガタガタでした。

朝方はどんよりと曇っていましたけれども、お昼ごろには薄日も差してきて、一番心配されたお天気は、親方K氏の言葉どおりでした。一昨日眺めた山の上からの風景も、コンクリが埋まっただけではあまり変化がありませんでした。

コメントを投稿

About

2010年04月28日 19:57に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ちょっと古い話、その16 アンカーボルト高さ調整と支持」です。

次の投稿は「2階トイレ/洗面所プロジェクト その1」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35