« 本棚をめぐる十字問題 | メイン | 本棚プロジェクト その2 »

本棚プロジェクト その1

bc04

寝室の北側の壁一面に長さ4000mm・高さ2500mmの本棚を作るプロジェクトだ。
奥行きは今までは300mmにしていた。これは3尺x6尺の板から木取りをするときに無駄が少ないからである。

清く正しい本棚の作り方」では、奥行き210mmを推奨しているが、私の場合は260mmx310mmのA4ファイルボックスを入れるので、奥行きは250mmとした。
これは25mm厚、500mmx4000mm強のパイン集成材を半分に切れば良いので無駄も少ない。まあ、1cm位ファイルボックスが出っ張っても良しとしよう。

素材は塗装が楽なようにパイン集成材にした。図の黄色い部分は25mm厚、あとは18mm厚として少しでも軽くするように心がけた。近所のカインズホームで25mm厚 500mmx4000mm(7000円)2枚、18mm厚 3尺x6尺(3000円)8枚 計約4万円で購入。全て250mm(実際はノコシロがあるので249mm)の幅にカットしてもらった。

清く正しい本棚の作り方」には自分で切るのは狂気の沙汰、0.5mmの精度でプロに切ってもらえとある。しかし木は伸び縮みするし、このような格子戸の建具を作るわけではないので、1mmの精度があれば十分ではないだろうか。

細かいカットはbosch4100でやったが、付属のノコ刃でもちょっと頑張れば、0.5mmくらいの精度は出る。丸ノコで切るのに比べたら格段に効率も良く、テーブルソーさまさまでありました。
 

コメント (2)

かなり大きな本棚ですね。これだけ大きいと組み立ても大変そうですね。それで、十字部分はどのように処理することにされたのでしょうか。
「清く正しい本棚の作り方」面白そうな本ですね。

yum:

hrv2004jpさま

数年前、自宅の本棚を天井まで目一杯の高さで床で組み立てて、いざ立ち上げようとしたら対角線の長さが邪魔をしてえらいめにあいました。今回は天井まで少し余裕があるので大丈夫そうです。

十字部分はdadoの溝をルーターで掘って片側はネジ止め、もう一方はビスケットかポケットホールで止めようかなと思っています。

コメントを投稿

About

2012年01月12日 12:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「本棚をめぐる十字問題」です。

次の投稿は「本棚プロジェクト その2」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35