先週、1個だけ取手ができたので、今週はもう一方の取手とつまみを作る。
先週撮り忘れた取手を取り付ける軸の部分。
同up。この穴にネジで固定する。
ツマミはケヤキの余った部分を木工旋盤で径15mmくらいに削る。
ケヤキはなかなか木目が美しい。
取手にツマミを付けたところだ。これでスムースに動かすことができまる。
2個取り付けてみると、天板のきたないのが目立ちますね。これも何とかしたいところだ。
« ワークベンチの取手修理 | メイン | iGaging 6インチデジタル厚み計 »
先週、1個だけ取手ができたので、今週はもう一方の取手とつまみを作る。
先週撮り忘れた取手を取り付ける軸の部分。
同up。この穴にネジで固定する。
ツマミはケヤキの余った部分を木工旋盤で径15mmくらいに削る。
ケヤキはなかなか木目が美しい。
取手にツマミを付けたところだ。これでスムースに動かすことができまる。
2個取り付けてみると、天板のきたないのが目立ちますね。これも何とかしたいところだ。