« 2009年09月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月 アーカイブ

2009年10月01日

それ行けラッキー[162]カミツキガメ


2009年10月02日

それ行けラッキー[163]無駄吠え


2009年10月03日

それ行けラッキー[164]六本足のペット?


2009年10月04日

33・計算できなかった確率


2009年10月05日

インセクト...6 ツユムシ

W175㎜・H137㎜・D20㎜ 材、ブナ。マツムシ、カンタン、クツワムシ、ヤブキリ、コロギス、カネタタキ、それぞれの鳴き声は?

続きを読む "インセクト...6 ツユムシ" »

2009年10月06日

文房具5、オナガガモのレターオープナー

5onag.jpg
W105㎜・H32㎜・D12㎜ 材、黒檀。手紙を開封する事が発想の元に

続きを読む "文房具5、オナガガモのレターオープナー" »

2009年10月07日

文房具6、オシドリのレターオープナー

6osidor.jpg
W72㎜・H37㎜・D13㎜ 材、黒檀。この一点も大きさや幅を

続きを読む "文房具6、オシドリのレターオープナー" »

2009年10月08日

文房具7、マガモのレターオープナー

7guck.jpg
W77㎜・H31㎜・D13㎜ 材、黒檀。このシリーズは、比較的楽に出来

続きを読む "文房具7、マガモのレターオープナー" »

2009年10月09日

文房具8、箱男の印鑑入れ...1

kanngaer1.jpg
W60㎜・H77.5㎜・D95㎜ 材、黒檀。別に印鑑入れを目的に作った訳では

続きを読む "文房具8、箱男の印鑑入れ...1" »

2009年10月10日

文房具8、箱男の印鑑入れ...2

kanngaer3.jpg
ここまでで全開です。黒檀をマグロにたとえるのも変ですが、

続きを読む "文房具8、箱男の印鑑入れ...2" »

2009年10月11日

シネマ(14) ローマの休日...1




オードリー・ヘップバーンの代表作は?と聞かれたら、大多数のファンはこの映画をトップに挙げるかも知れません。

続きを読む "シネマ(14) ローマの休日...1" »

2009年10月12日

ローマの休日...2




アン王女が宮殿から抜け出した翌日、靴屋の女店主?との対比が面白かった。髪の毛を思い切ってバッサリ切る前の絵ですね。

2009年10月14日

ローマの休日...3




キャストは、アン王女にオードリー・ヘップバーン。アメリカの新聞記者にグレゴリー・ペック。同僚の写真部カメラマンに、エディー・アルバート。この絵は”真実の口”の場面。

ローマの休日...4




脚本 ダルトン・トランボ、ジョン・ダイトン。 撮影 アンリ・アルカン、フランク・F・プラナー。 監督 ウィリアム・ワイラー。 1953年製作 アメリカ

2009年10月15日

それ行けラッキー[165]携帯メールで無関心


2009年10月16日

それ行けラッキー[166]お父さんの手料理


2009年10月17日

それ行けラッキー[167]申(さる)が来た



2009年10月18日

34・天才はへこたれず



2009年10月19日

インセクト...7 カワトンボ

7itotomb.jpg
W155㎜・H170㎜・D19.5㎜ 材、ブナ。元々がインドア派という事もありますが、子供時代に見て以来、現在まで出会うチャンスはあったものの、こういったスリムな蜻蛉を見た記憶がありません。

2009年10月20日

インセクト...8 ハサミムシとアリジゴク

8helpjpg.jpg
W212㎜・H147㎜・D20㎜ 材、ブナ。「おっと、どっこい」 というタイトルにしようか迷ったのですが、年齢と感覚がバレてしまいますね。

2009年10月21日

手遊び・1 トリ・・・のようなもの

9scoop-b.jpg
W83㎜・H128㎜・D63㎜ 工具箱の隅にあったワインのコルクやら、何に使っていたのか不思議で面白いフォルムの(モノ)を寄せ集めて作った名無しの鳥。二十数年前までバリバリのヘビースモーカーだった頃のたばこのヤニが染みついていて、かれこれ40年の付き合いです。

2009年10月22日

それ行けラッキー[168]生きているロボット犬?


2009年10月23日

それ行けラッキー[169]顔力


2009年10月24日

それ行けラッキー[170]初めてのドライブ


2009年10月25日

シネマ(15)おしゃれ泥棒...1




この場面の右下にいるお掃除おばさんがオードリー・ヘプバーンという、彼女の父親、恋人、婚約者それぞれが、オードリー・ヘプバーンのイメージとは縁遠いキャストに思えましたが、実にたのしい映画でした。

2009年10月26日

おしゃれ泥棒...2




一流の美術収集家にして超一流の贋作画家のオードリーの父親役に、ヒュー・グリフィス。これには啞然としました。

2009年10月27日

おしゃれ泥棒...3




啞然呆然キャストの二つ目が、オードリーの婚約者。二人がからむ場面は記憶にありませんが、1960年公開の「荒野の七人」で、山賊の親玉役が強く印象に残っていたイーライ・ウォラックが、アメリカ人美術収集家で登場したときは、思わず吹き出してしまいました。

2009年10月28日

おしゃれ泥棒...4




ブーメランを練習しているのが、私立探偵役のピーター・オトゥール。この映画の前後は、'62に「アラビアのロレンス」、'65「何かいいことないか仔猫ちゃん」、翌年にこの映画で'68「冬のライオン」、'69「チップス先生さようなら」、'72「ラ・マンチャの男」等々大作話題作が続いて、ピーターさん順風満帆の時期でした。

2009年10月29日

おしゃれ泥棒...5




オードリー・ヘプバーンの魅力は、1953年製作の「ローマの休日」から、1967年の「暗くなるまで待って」までの14年間が作品ともに良く、この時期の主演作十数本で、圧倒的に一回り以上歳上の男優が相手役でした。で、二〜三の例外のうち、この映画は見終わった後、相手役のピーター・オトゥールが何故かヒロインとは水と油のように感じましたが、見ている時には違和感なく楽しめた不思議な映画でした。

2009年10月30日

おしゃれ泥棒...6




脚本 ハリー・カーニッツ。 撮影 チャールズ・ラング 閉館過ぎの美術館の収納庫内部。この後二人は展示品を意外な方法で手に入れるのですが・・・という場面です。

2009年10月31日

おしゃれ泥棒...7




監督はウィリアム・ワイラー。'51「探偵物語」、'53「ローマの休日」、'58「大いなる西部」、'65「コレクター」、'68「ファニーガール」等、堪能させてもらいました。

About 2009年10月

2009年10月にブログ「つだかつみのユーモリスト日和」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年09月です。

次のアーカイブは2009年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35