« 2010年08月 | メイン | 2010年10月 »

2010年09月 アーカイブ

2010年09月01日

シネマ(37)ウォルター少年と、夏の休日・・・1


secondhand1.jpg
原題が「Secondhand Lions」。映画の後半、本物の中古のライオンを少年が飼ってストーリーをもりたてますが、実は画面右手二人の年寄り兄弟のことを指していたのですね。

2010年09月02日

ウォルター少年と、夏の休日・・・2

secondhand2.jpg
中古ライオンの爺さんたちの行動の基準は、本質を見据えた小気味良さ。ちょっと乱暴ですが、要するに魚が食えれば、ライフルでもいいんですね。

2010年09月03日

ウォルター少年と、夏の休日・・・3

secohan4.jpg
本物の中古ライオンを手に入れた後、袋詰めのエサを車に積んでいるシーン。テキサスのド田舎の農協のような所でライオンのエサを売っているというのもご機嫌なギャグですね。このトラックもいい加減セコハンですが、いい味をだしています。

ウォルター少年と、夏の休日・・・4

secohan3.jpg
キャストは、ウォルター少年にハーレイ・ジョエル・オスメント。爺さんの兄が、ロバート・デュバル。弟爺さんはマイケル・ケイン。脚本と監督をティム・マッキャンリーズ。2003年製作 アメリカ

2010年09月04日

それ行けラッキー[208]うっかりミス

lucky208.jpg

2010年09月05日

鳥瞰図11・ビヤホール


11beerholl.jpg
前回と同じく今回もビールでいきましょう。場所はサッポロライオン銀座七丁目店。右から時計回りで1・タンクローリーの中のビールは地下冷蔵室内のタンクに注入。2・地下冷蔵室内の室温は約2度。ビール配送の担当者と連絡を取りながらビールタンクにビールを注入。3・1000リットルのビールタンクが6本、一本のタンク内のビールは2日か3日で空になるとのこと。4・取材当時(2004年の今頃でした)はビール注ぎ名人の副支配人がおりました。毎日500杯以上は注ぐとのこと。

2010年09月07日

シネマ(38)ぼくセザール10歳半1m39㎝・・・1

bokuse1.jpg
フランスの小学生モノの映画。昔、夢中になって読んだポケット文春の、ルネ・ゴシニ・文 ジャン=ジャック・サンペ・絵の「わんぱくニコラ」を彷彿させてくれるような雰囲気も、ほんの少しあったのですが、このタイトルはいただけません。

2010年09月08日

ぼくセザール10歳半1m39㎝・・・2

bokuse2.jpg

セザールが田舎のお爺ちゃんとおばあちゃんの家に泊まりに来たシーン。子供が主人公の映画によくあるパターンですが、この映画も片親の顔も知らない準主役の子が関わってきます。この絵とは何の関係もありませんが。

ぼくセザール10歳半1m39㎝・・・3

bokuse3.jpg
親友のモルガンの父親探しを手伝ったセザールと、サラ。なんとフランスから10歳の子供たち3人がイギリスまで微かな手がかりを頼りに移動。で、このシーンはご想像に任せます。

2010年09月10日

ぼくセザール10歳半1m39㎝・・・4

bokuse4.jpg

セザールとサラ。セザールの願望が達成されたシーンですね。監督 リシャール・ペリ 脚本 リシャール・ペリ、エリック・アスス 撮影 トマ・ハードマイアー 2003年製作 フランス

鳥瞰図12・ジャンボジェット機の塗装

jal.jpg ジャンボジェット機は4〜5年に一度、エンジンから座席まで大規模な解体整備を受けます。その際、紫外線や錆のダメージを大きく受ける機体の保護のため再度塗装します。一機塗るのに必要な塗料はドラム缶3本分、大変な重量なのは分かりますが、そろそろ防錆・防紫外線できれいな色味が入り込んでいる鉄板が開発されてもいい頃だと素人考えに思えますがね。で、全体を0.1ミリの厚さで均一に塗るとのこと。職人技が必要ですね。取材先は羽田空港近くの日本航空ジャンボ格納庫デシタ。

2010年09月11日

それ行けラッキー[209]出張の心配事

lucky209.jpg

2010年09月12日

シネマ(39)山の郵便配達・・・1


yamanoyuu1.jpg
交通手段のない山岳地帯に郵便物を運ぶ仕事を、息子が引き継いだ二泊三日の旅(?)でしたが、実にいい映画でした。

2010年09月13日

山の郵便配達・・・2

yamanoyu2.jpg
中国の一人っ子政策で、退職するまで郵便配達に付き添っていた父親の愛犬の名前が次男坊。父親の名前と、後を引き継ぐ息子の名前は最後まで分かりません。

2010年09月14日

山の郵便配達・・・3

yamanoyuu3.jpg
イタリア版の郵便配達では、マイケル・ラドフォード監督の「イル・ポスティーノ」というのもありましたね。こちらの方は実在の詩人パブロ・ネルーダ一人だけに手紙を届ける話でしたが、これも実にいい映画でした。

2010年09月15日

山の郵便配達・・・4

yamanoyuu4.jpg
監督 フォ・ジェンチー、脚本 ス・ウ、撮影 ジャオ・レイ、1999年製作、中国。この映画もセコハンの父親が凜としていて、いいシーンがたくさんありました。

2010年09月17日

鳥瞰図13・競技用砲丸切削


cannon-ball.jpg
砲丸、辞書で引くとキャノンボールってんですね。砲丸投げの大会では、選手の道具持ち込みは不可とのこと、バルセロナ・オリンピック時は、五カ国のメーカーが公式の砲丸を提供したという。こういった大きな大会ではメーカー間の熾烈な争いがあるんですね。シドニーオリンピックの時は、決勝に進んだ12人の選手全員が日本の埼玉県富士見市にある辻谷工業という小さな町工場で作られた公式球を選んだという。その旋盤の名人に会ってきました。

それ行けラッキー[210]消えたハンバーガー

rucky210.jpg

2010年09月18日

シネマ(40)トリュフォーの思春期・・・1

sisyunki1.jpg
フランソワ・トリュフォー監督による子供たちのスケッチ集の映画。イントロからエンディングまで
私の頭の上に?マークが点灯しっぱなしの映画でした。このタイトルが原因かもしれません。

2010年09月19日

トリュフォーの思春期・・・2

sisyunki2.jpg

古今東西、肉親による子供の虐待は後を絶たない。というつらい現実を、エピソードに入れているのは、監督の実体験によるものなんですかね。

2010年09月20日

トリュフォーの思春期・・・3

sisyunki3.jpg

子供を取り巻く環境を、トリュフォー流のユーモアと慈愛の目を感じた映画でした。また、見たくなるという映画ではなかったですが。

2010年09月21日

トリュフォーの思春期・・・4

sisyunki4.jpg

監督 フランソワ・トリュフォー。脚本 フランソワ・トリュフォー、シュザンヌ・シフマン。撮影 ピエール=ウィリアム・グレン。1976年製作、フランス

2010年09月23日

鳥瞰図14・石油掘削


oil.jpg
この日本にも油田があったんですね。場所は岩手県中川。1958年に発見された油田とのこと、埋蔵量は微々たるもの、といいながら稼働中です。

それ行けラッキー[211]携帯電話の情報漏れ

lucky211.jpg

2010年09月24日

シネマ(41)エーミールと探偵たち・・・1


emil1.jpg
ドイツの児童文学「点子ちゃんとアントン」「ふたりのロッテ」「飛ぶ教室」に続いて、今回もエーリッヒ・ケストナー原作の映画。携帯電話やラップなどが登場して、舞台を現代に作り直し、違和感なく楽しめます。

2010年09月25日

エーミールと探偵たち・・・2

emil2.jpg
先日いつものようにボーっとテレビをみていたら、一頭のバッファローをライオンが襲っている映像が写っていて、近くにいたバッファローの群れが集団でライオンを包囲。沈黙の威嚇を恐れたライオンは、半死半生のバッファローを諦めてすごすごと逃げ出した場面を見たんですが、この映画のストーリーによく似ていたので、感心するやら驚くやらだったですね。

2010年09月27日

エーミールと探偵たち・・・3

4emil.jpg
今年の夏は酷暑でしたね。で、特に長期入院を余儀なくされた者にとって最近の急激な寒さは体にも脳にもこたえます。でもって、コメントはお休み。

2010年09月28日

エーミールと探偵たち・・・4

emil3.jpg

監督と脚本 フランツィスカ・ブッフ、撮影がハネス・フーバッハ、ドイツで2001年製作

鳥瞰図15・醤油工場


soi15.jpg
千葉県野田にあるキッコーマン醤油工場内部。もろみを濾過するための布(濾布)は3000メートル!もの長さ。醤油のいい香りが染みついておりましたな。

2010年09月29日

それ行けラッキー[212]環境の違い

lucky212.jpg
古今亭志ん五さんが、突然旅立ってしまいました。還暦っていう年齢は昔で言う厄年なんでしょうか。体力を付けて寄席に行くのを楽しみにしていた矢先にこのニュース。粋な落語を聴かせてくれる噺家が少なくなってきている昨今、もう一度志ん五さんの噺をライブで聴いてみたかったなぁ。

2010年09月30日

シネマ(42)チャーリーとチョコレート工場・・・1

1choco.jpg
ロアルド・ダール原作の「チョコレート工場の秘密」の映画化。ウィリー・ウォンカ社長さんの、この工場のチョコレート、ちっともおいしそうに見えなかったと思ったのは私だけでしょうか。

About 2010年09月

2010年09月にブログ「つだかつみのユーモリスト日和」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年08月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35