« 2013年04月 | メイン | 2013年06月 »

2013年05月 アーカイブ

2013年05月02日

わが家はもめごとだらけ・・・10

rule10.jpg

寄席演芸の色物で、名を馳せたベテラン芸人が自ら彼岸に旅立っていった。

落語家二代目桂枝雀、フラワーショーのリーダー、はなぼたん等々、大好きだっただけにその亡くなり方は、喪失感と一緒にジワジワ怒りが未だにわき起こってきてしまいます。

牧伸二さんは11年前に脳出血で倒れ、翌年に復活したまでの経緯をネタにして笑わせてくれたこともありました。

しかし、魔に魅入られたんでしょうかね。

復活した当時の漫談テープを聞いてみることにして。合掌。

2013年05月04日

わが家はもめごとだらけ・・・11


rule11.jpg

2013年05月05日

わが家はもめごとだらけ・・・12


rule12.jpg

2013年05月07日

わが家はもめごとだらけ・・・13

rule13.jpg

ゴールデンウイークが終わりました。

といってここ十数年は行楽地に行くなんてこともなく、先日はいつものガソリンスタンドで給油した時に、タイヤが限界で変え時にきていると言われました。

そういえば先日10万キロを超え、中古で手に入れた車ですが、延べにすると年に1万キロ以上は走っている計算になります。

 

続きを読む "わが家はもめごとだらけ・・・13" »

2013年05月08日

わが家はもめごとだらけ・・・14

rule14.jpg

リハビリ訓練を兼ねた木工作業用の道具作りは、まだ続いています。

が、今年に入って試行錯誤の繰り返しで、SL・TOYの方は遅々として進んでいません。

今突き当たっている壁をクリアすれば、一気に仕上がりが見えてくるように思えます。

依然として感覚が戻らない左腕の代わりにと、道具作りを工夫していますが、コントロールの利かない左腕を無理に使う必要もありではないかと思える時期に来たようです。

電動工具で怪我の危険を十分考慮しながらですから、その兼ね合いが難しいのですが、道具作りの最中でも、粗忽の性格が出ないように十分に気をつけてはいます。

2013年05月10日

わが家はもめごとだらけ・・・15


rule15.jpg

2013年05月11日

わが家はもめごとだらけ・・・16

rule16.jpg

今週は予想外の雑用が二日連続で2回。

いずれも病院の送迎ですが、内訳はそれぞれ別。

私の方は作業時間が二日分まるまる消えてしまいました。

思い返すと、今年に入ってこんな調子で、木工作業の自立訓練が無くなり、代わりに屋外の歩行訓練が半強制的に続いているようなのです。怠け者の身として、ありがたいものです。感謝感謝。

ま、冬の寒い時期や季節の変わり目というものは、こんなもんなのかと思います。結果的に日々何事も無く過ごせるなら、自分の時間など贅沢ってなものなのでしょう。

2013年05月12日

わが家はもめごとだらけ・・・17


rule17.jpg

2013年05月14日

わが家はもめごとだらけ・・・18

rule18.jpg

住みよい世の中をめざして・社会のしくみとルール・1 【わが家はもめごとだらけ】(ルールの発生)は以上です。

まだページはありますがとりあえずここで終了します。

文はドキュメンタリー作家の平見修二さんでした。

社会のしくみとルール全8巻の内容は『ルールと平等」「公務員の仕事」「公共生活」「都市防災」「議会の役割」「民主主義の歴史」「地球環境保護」と続きます。1993年発行、文研出版刊、セット価格22.800円です。

2013年05月15日

厚生施設案内・・・1

reguide1.jpg  

2013年05月16日

厚生施設案内・・・(2)イラストマップ箱根


reguide2.jpg

2013年05月17日

厚生施設案内・・・(3)イラストマップ・那須

reguide3.jpg

少しずつですが、活動し易い季節になってきました。

リハビリ訓練も今まで敬遠していたマシンなど、徐々に活動域を広げるようにトライしてきています。

その分疲労も貯まってきて、昨日は風呂にも入らず夕食後にベッドに直行。

気がつくと朝になっていました。

もっとも昨日は送迎の車が来るまで、木工作業を時間ギリギリまで屋外でしていたせいもあります。

2013年05月18日

厚生施設案内・・・(4)イラストマップ・妙高高原


reguide4.jpg

2013年05月19日

厚生施設案内・・・(5)イラストマップ・白馬乗鞍高原


reguide5.jpg

2013年05月20日

厚生施設案内・・・(6)

regiude6.jpg

半身麻痺も諦めなければ、リハビリ訓練で薄紙を剥がすように、ゆっくりと麻痺が解けるようですが、これが当人とすれば自覚が無いだけに歯がゆい思いをしています。

歩行も、以前よりは危なっかしく無くなったと言われます。

が、日常ではあい変わらず(サーカスの綱渡りのような)歩き方で、改善しているとは思えません。

今は衰えている左足大腿部の筋力をゆっくり付けていく時期と考え、つとめて階段で練習することにしています。

2013年05月21日

おおきいね カーフェリー・・・1

sunflower1.jpg

サンチャイルド・ビッグサイエンス『おおきいね カーフェリー』の撮影写真に絵をはめ込んだ大型の絵本で、チャイルド本社発行、2002年9月号のもの。

このシリーズでは担当編集者の女性が、私の育ったご近所のお嬢さんと分かり、大人しげに見えて悪ガキだった頃の旧悪を知られているのではと、ヒヤヒヤもののお付き合いでした。

このカーフェリーの撮影では、フェリーの客として愚妻も同行、モデル家族や編集者、撮影隊に混じって、遠景の後ろ姿のみのモデルデビュー(大袈裟な!)をさせてもらいました。

2013年05月22日

おおきいね カーフェリー・・・2


sunflower2.jpg

2013年05月23日

おおきいね カーフェリー・・・3


sunflower3.jpg

2013年05月24日

おおきいね カーフェリー・・・4

sunflower4.jpg

撮影は数カ所で、何カットか撮ってもらいましたが、使われたのはこのページだけでした。

向かって左から3人目と4人目が愚妻と愚夫。

2013年05月25日

おおきいね カーフェリー・・・5

sunflower5.jpg

2013年05月26日

おおきいね カーフェリー・・・6

sunflower6.jpg

2013年05月27日

おおきいね カーフェリー・・・7

sunflower7.jpg

ここ数日、木工作業で酷使している右肩の疲労からくる歯痛に悩まされています。

リハビリ訓練も、腕の筋力を付けるマシンは休ませてもらっていて、介護士の疑り深い笑顔に、我慢強く辛い顔の応対で、「問答無用」の雰囲気をまき散らすという努力をしているんですね。

これもハンドソーが手に入れれば解決するんですが、優先順位からすると、木工旋盤の方が先に必要で、現在その木工旋盤を、壊れてしまったドリルスタンドを改造して作っている最中で、ほぼ8割ほど完成している状況です。

今週中にはお披露目できそうです。

2013年05月28日

おおきいね カーフェリー・・・8

sunflower8.jpg

2013年05月29日

おおきいね カーフェリー・・・9

sunflower9.jpg

2013年05月30日

おおきいね カーフェリー・・・10

sunflower10.jpg

友あり遠方より来る。数年ぶりに敬愛する友人から懐かしい声の電話があった。

共に還暦過ぎで久々の長電話。一日があっという間に過ぎてしまう話から、気力体力が続かなくなったことなど。

私の方はカタツムリの歩みのようだが、お互い少しずつ前進していることを確認して、明るいニュースを頂いた。

後日このニュースが発表できればいいんですが、好事魔多し。気を引き締めて粗忽の漏れがないよう、自然体で行きます。

2013年05月31日

おおきいね カーフェリー・・・11


sunflower11.jpg

About 2013年05月

2013年05月にブログ「つだかつみのユーモリスト日和」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2013年04月です。

次のアーカイブは2013年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35