« 2016年01月 | メイン | 2016年03月 »

2016年02月 アーカイブ

2016年02月01日

木馬とペット・・・2

wh2p2.jpg

製材所のノコギリの跡が残っている板の表面をきれいにする作業や、各部の切り分けをしたわりに、一日の成果が出ていないように見えます。

が、長年置き場所に苦労していた自作のライトテーブルの、場所の確保と棚板の切り分け作りも兼ねていた余分な作業も付いていました。

このライトテーブルは、左右が80㎝×60㎝、高さが16㎝ほどなので、さほど使用頻度少なかったわりに、さりとて捨てるに捨てられず、押し入れや、仕事部屋の隅など、置き場所に苦労した仕事道具でした。

で、結局、マップケースの上の、モニタの後ろに、落ち着くことにした訳です。

この棚板も部屋の中では出来ず、 昨日は晴天に恵まれていたので、屋外作業としては共に捗った一日でした。

2016年02月02日

木馬とペット・・・3

wh2p3.jpg

次は、各部厚みをスライスする為、サイズ取りしていく地味な作業になります。

当日は午前中だけの作業なので、気がつくとタイムアップになっていて、いかに飽きずに続けていけるか、若干の不安が残ります。

 木馬に乗った子供は、兎の着ぐるみパジャマを着せることに変更し、図面の書き換えから、本日が始まりです。

2016年02月04日

木馬とペット・・・4

wh2p4.jpg

カラクリの台座部に使う板を、スライスしたが、20㎜圧の栗の板が、思いの外クセモノだったために手間取ってしまった。

愛用のベルトソーは、ノコと柱の間が18㎝弱しかありません。

使用する栗の板の幅は50㎝だったので、3つに縦割りで分けなければ使えない。

で、今回使用の板幅は18.5㎝あったので、数㎜分足らず、やむなく手動で堅い木用のノコを使ってカット。

その後ベルトソーを動かしたが、栗の目?のところでベルトの歯が食い込み、熱で切れてしまったので、新しいベルトを装着するのに1時間近く手間取ってしまった。

昨日今日と、頭を冷やす時間と回数が多かったので、健康にも良くありません。反省。

写真は今回使う各部の四分の三ほど。まだ完成までの道のりが遠いのです。

写真一番上の板は、右からブナ、ホウ、栗、ケヤキの四種類を使って、仕上がりの様子をみることにしました。

2016年02月05日

スクラップ・スケッチ・・・279

sketch279.jpg

カラクリ作品の、組み立て前の切り分けた板は、ノコギリの痕が残った面をきれいにする地味な作業が、2〜3日ほど続く見込みです。

木馬が乗る床面の板の厚みが7㎜、96㎜の横幅を親指と中指で固定して、手のひらで力を調節してロールサンダーで平均に削るので、息を止めながらの作業となりました。

クリとケヤキは堅木なので、なかなか削れません。

為に腕や手に必要以上に力が入っていたのか、まだ右手小指側の手のひらと上腕の筋肉痛が続いています。

2016年02月06日

スクラップ・スケッチ・・・280

sketch280.jpg

2016年02月07日

スクラップ・スケッチ・・・281

sketch281.jpg

2016年02月08日

リハビリ訓練91・・・閑話休題

roubai.jpg

リハビリ訓練の送迎で、いつも車の中で見かける、あるお屋敷の広い庭の一角にこの花を見かけます。

丁度昼過ぎの、椿の大木の葉の間から漏れる日差しが、花に差しこんで、いつもは花など見向きもしない男が、この花の時だけは、日頃のウップンなど吹き飛んでしまうほど和ませてくれます。

蠟梅という名だそうです。

2016年02月09日

スクラップ・スケッチ・・・282

sketch282.jpg

2016年02月10日

スクラップ・スケッチ・・・283

sketch283.jpg

2016年02月11日

スクラップ・スケッチ・・・284

sketch284.jpg

2016年02月12日

スクラップ・スケッチ・・・285

sketch285.jpg

2016年02月13日

スクラップ・スケッチ・・・286

sketch286.jpg

2016年02月14日

愛犬ラッキー! №259

lucky259.jpg

2016年02月15日

スクラップ・スケッチ・・・287

sketch287.jpg

2016年02月16日

スクラップ・スケッチ・・・288

sketch288.jpg

2016年02月17日

スクラップ・スケッチ・・・289

sketch289.jpg

2016年02月18日

スクラップ・スケッチ・・・290

sketch290.jpg

自作のライトテーブルを、マップケース上で使っているデスクトップパソコンの、モニタ後方と、窓の間の極狭空間に棚を作り、棚上はプリンタ、下段にライトテーブルを収納する作業に4日もかかってしまった。

日にちがかかった理由は、インターネット等の絡まったケーブルを解いて、ケーブルを収納する棚まで作らなければならなくなった為。(通り越しの道から、絡まったケーブルが窓ガラスに映っていたので、いずれ整理しなければと思い続けていたんですね)

これが厄介で、いちいち外から窓を開けてやらなければ出来ず、冬とはいえ、晴天続きだったので、幾分かは楽だったが、冷えは芯から凍り付き、体は正直で徐々に固まってきて動きづらい。

カラクリ作品を作る時間がとれないこともあって、癇癪を起こして無理に動くと、左外側の、腕から手の甲まで静電気が走ったような痛みが走る。

かと言って、ライトテーブルの収納を放置して、今後木工作品を作り続ければ、作業スペースは狭くなるばかりで、効率は悪くなる。

 とりあえず、今日までに一段落付く見込みなので、明日からカラクリ作品作り再始動となります。

2016年02月19日

スクラップ・スケッチ・・・291

sketch291.jpg

2016年02月20日

スクラップ・スケッチ・・・292

sketch292.jpg

2016年02月21日

リハビリ訓練92・・・闘い済んで

ltreceiv.jpg

フリーランスになった頃に作ったライトテーブルは、ようやく終の棲家に収まったようです。

ここ十数年は使っていなかったが、オートマタの製図で使うことになったので、モニタの後ろ、プリンタ下に棚を作って収納できました。

この写真で見ても、いかに狭い仕事部屋か想像できます。

しっかり計って作ったつもりでしたが、ライトテーブルと棚の隙間の幅を5〜1㎝ほど空けて、組み立てたのですが、くっついてしまいましたね。

ライトテーブルを簡単に引き出せるよう、取っ手を作って、早めに付けなければならなくなってしまいました。

ちなみに、ガラクタオートマタ作品群の乗った天板の裏は、プリンタ上の天井になります。

ここにケーブルを収納する柵を作り、インターネットケーブル類が納めてあるのが見えます。

 

2016年02月22日

スクラップ・スケッチ・・・293

sketch293.jpg

2016年02月23日

スクラップ・スケッチ・・・294

sketch294.jpg

旅行先で乗った船が難破に合い、着の身着のまま一人だけ漂着した先は無人島。

「助かった!」と思った直後、頭上に椰子の実が・・・。

チャールズ・チャップリン(1889〜1977)の名言『人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見ると喜劇だ』

この絵は40年以上も前に描いた落書きデス。

椰子の実の直撃を頭に受けても、しぶとく生き残った場合は・・・。

奇しくも現在の自分を予見したような一枚になっています。

・・・・・喜劇ですねー。

2016年02月24日

スクラップ・スケッチ・・・295

sketch295.jpg

2016年02月25日

スクラップ・スケッチ・・・296

sketch296.jpg

2016年02月26日

スクラップ・スケッチ・・・297

sketch297.jpg

2016年02月27日

スクラップ・スケッチ・・・298

sketch298.jpg

2016年02月28日

スクラップ・スケッチ・・・299

sketch299.jpg

毎年この時期になると、一寸大袈裟になるが、薄氷を踏みながらの不安定な思い?がわき上がってくる時がある。ごくたまにだし、私はそれほど繊細でもないと思っている。

何故かと言うと、去年の暮れから今年にかけて、世話になった知人や家内の幼なじみが連続して急逝したこと。

こんなことは続いて欲しくなかったが、先日木曜と、昨日の3日の間に訃報が入り、昨日は10歳上の姉が彼岸に向かったと、長兄から電話があった。

この姉とは一緒に生活はなかったが、父の弟の家に養女に行った後、なにかと行き来はあり、子供の頃はよく遊びに行った記憶が残っている。

後年上の姉たちと顔つきがそっくりだったので、予感めいた気持ちは残っていた。

今の時期は高齢者にとって要注意の季節でもある。

奇しくも明日は、私が命を拾って6年目の記念日?になります。

2016年02月29日

リハビリ訓練93・・・小休止から再始動

wh2p5.jpg

実家の雑用で館林まで行った翌日、家内のMRI検査の送迎でドライバーを勤め、結果は何事もなく済んだが、この日はまる一日かかってしまった。

周りの環境がほぼ高齢者ぞろいだったので、やれ、誰それが入院だ、脳梗塞発症で半身に異常が等々で、どうたらこうたら。

その後知人や親類の急逝に続き、以前大変お世話になった人生の達人から、あと一年で云々のメールが入る始末。

もーいい加減好きにしてくれ。

予定では2月中旬完成予定だったオートマタ作品は、作業中止が長引いて、中っ腹の景色が、見える人には見えるんでないかといった仕事場風景の公開です。

About 2016年02月

2016年02月にブログ「つだかつみのユーモリスト日和」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2016年01月です。

次のアーカイブは2016年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35