« 生きていた梅 その3 | メイン | ジャリの中に土? »

オオイヌノフグリの群落

veronica

霧想庵の近くの雑木林にオオイヌノフグリの群落を発見した。
何とも可憐な花だ。毎年、この花が咲くと春が来たなという感じになる。

名前の由来は、花のあとにできる小さな果実から。何故オオがつくかは・・・・・・?
「学名はVeronica persicaで、キリストが磔台にあがる途中、ヴェロニカがハンカチでキリストの汗を拭ってあげたら、そのハンカチにキリストの姿が浮かび上がるようになったという、そのSt.Veronicaの名を付けた草・・・・・・」と、私の敬愛する植物生態写真家埴沙萠先生のホームページに書いてある。

 

コメントを投稿

About

2009年03月22日 12:15に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「生きていた梅 その3」です。

次の投稿は「ジャリの中に土?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35