« ペンキ缶を汚さずに、ペンキを注ぐ方法 | メイン | 薪購入 2023 »

パナソニックVL-V566レンズ交換 その4

v56615

今まで南を向いていた子機を東を向けるようにするとともに、庇をつけてみた。
18mm厚の板で庇を90mm伸ばした。
いつもの通り、sketchupで図面を描く。

 

v56616

 スケッチアップの良い点は、影のできかたをリアルタイムで変更できることである。
試しに、夏至ちかくの6月20日、午前8時7分にしてみる。

 

v56617

 すると日の出から午前8時ころまでは、レンズに日が当たることが分かる。
今度のレンズはガラス製なので、心配は無いかもしれないが・・・・・・

 

v56618

18mm厚の側板と庇とはビスケットで繋ぐ。

 

v56619

 ポストの東側に設置したところである。

 

 v56620

このようにくっきりと映るのだが、1.4mmの魚眼レンズだったので、上の庇で視野がちょっとけられているのが、残念でありました。1.8mmのレンズのほうが良かったのかもしれない。

<付記>
以前、パナソニックでレンズのマウントを売ってくれればいいのにと書いたが、amazonでカメラレンズホルダーという名前で売られていて、すでに試した人がいたようです。例によってamazonでは安いものは数個抱き合わせで販売されていて、これは10個もついてきます。

一方、Aliexpressでは1個66円で、こんな安いものまで詳しい寸法や図面が出ています。送料が537円かかるからレンズと一緒に買えばよいのかも(自己責任でお願いします)。

 

コメントを投稿

About

2023年02月22日 09:49に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ペンキ缶を汚さずに、ペンキを注ぐ方法」です。

次の投稿は「薪購入 2023」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35