小学校の夏休みの自由研究で、アサガオの花にお酢を塗って色を変えてみるなんてものがあったが、夕方になったら朝青かったアサガオの花が何もしないのに赤色に変わっていた。はて、酸性雨でも降ったのだろうか。風に吹かれて花もちょっとよれよれですね。
<追記>
「花色の変化は、花弁の細胞のpH(酸度)がアルカリ性から酸性に変化することが原因」と書いてあるところを発見(ココ)。しかし、何でそんなことが起こるんでしょうね。
小学校の夏休みの自由研究で、アサガオの花にお酢を塗って色を変えてみるなんてものがあったが、夕方になったら朝青かったアサガオの花が何もしないのに赤色に変わっていた。はて、酸性雨でも降ったのだろうか。風に吹かれて花もちょっとよれよれですね。
<追記>
「花色の変化は、花弁の細胞のpH(酸度)がアルカリ性から酸性に変化することが原因」と書いてあるところを発見(ココ)。しかし、何でそんなことが起こるんでしょうね。
コメント (2)
琉球朝顔ですか…我が家では育ち過ぎるので今年はパスしました。とにかく蔓が絡まってすごいことになるんですよ。花が連なって咲く様は圧巻なんですがねぇ…
榛名ではどうなりますかね?
投稿者: kass | 2012年06月27日 22:08
日時: 2012年06月27日 22:08
kassさま
ご忠告ありがとうございます。
今年は寒いので、ちょっと弱々しげですが、これからどんなすごいことになるのか・・・・・・
投稿者: yum | 2012年06月28日 06:35
日時: 2012年06月28日 06:35