日の出の位置 その2
5月31日4時56分の日の出の位置。鈴ケ岳よりもはるかに左(北)側に寄ってきた。
« 2015年05月 | メイン | 2015年07月 »
5月31日4時56分の日の出の位置。鈴ケ岳よりもはるかに左(北)側に寄ってきた。
|
ニセアカシアがあっという間にずんずんと伸びてしまって、多分8m以上の樹高になってしまった。一度隣の家の軒の高さくらいで芯止めしたつもりなのだが、ぜんぜん成長は止まらない。 トゲがあるので剪定するのは結構大変だ。本当は冬の間に切ってしまえば良いのだが、花が咲くまで待って切ることにしたのだ。 |
連休に植えた屋上菜園の野菜が、そろそろ実をつけ始めた。
キュウリはちゃんと肥料をやったのに、何だか曲がってますね。
ここのところ天気が悪くて夏至の日の出の位置を見ることが出来なかった。しょうがないので東京からwebカメラでチェックして、やっと今日確認することができた。まあ、夏至の日と二日しか違わないので、それ程位置はずれていないだろう(青矢印が5月31日、赤矢印が6月24日)。