« 文房具4、赤鼻犬のテープカッター...1 | メイン | シネマ(12)ユー・ガット・メール...1 »
犬の鼻とテープホルダ?がカリン材で、他は材料箱にあった黒檀の端材で...
仕事のあいま合間、気がつくと十数年モノの試作品です。テープを切る刃は、とりあえずピラニア刃の古いのこぎりの一部を切って使っていますが、まだ改良する部分が数カ所あります。
投稿者: tsuda 日時: 2009年09月12日 07:54 | パーマリンク
つだ さま
いい艶、出してますね。 何番くらいのサンドペーパーで磨くのでしょうか?
投稿者: yum | 2009年09月14日 06:42
日時: 2009年09月14日 06:42
コメントをいつもありがとうございます。私の使っている黒檀はマグロでいうと、大トロ、中トロといった極上品ではありませんが、それでも400番くらいのサンドペーパーで鏡面ほどのツヤを出してくれます。
投稿者: tsuda | 2009年09月14日 10:46
日時: 2009年09月14日 10:46
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)
2009年09月12日 07:54に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「文房具4、赤鼻犬のテープカッター...1」です。
次の投稿は「シネマ(12)ユー・ガット・メール...1」です。
他にも多くのエントリーがあります。メインページやアーカイブページも見てください。
コメント (2)
つだ さま
いい艶、出してますね。
何番くらいのサンドペーパーで磨くのでしょうか?
投稿者: yum | 2009年09月14日 06:42
日時: 2009年09月14日 06:42
コメントをいつもありがとうございます。私の使っている黒檀はマグロでいうと、大トロ、中トロといった極上品ではありませんが、それでも400番くらいのサンドペーパーで鏡面ほどのツヤを出してくれます。
投稿者: tsuda | 2009年09月14日 10:46
日時: 2009年09月14日 10:46