SLの煙突が乗る釜部(名称分からず)に直径9ミリと12ミリの穴空けの準備が出来て、本日の時間終了。
電動ドリルが積年の酷使で、先端部のカバーが摩耗していて、回転にブレが出てもなんとか使いこなしていましたが、もうこのあたりで買い替えの決断をしなければならない時期のようです。翌日はどうやって財務省に買い替えを説得するか、頭の痛いところです。
対象物固定ジグを数種類作ったものの、制作途中今日も雑用(義母を連れて川越で昼食)で約3時間ロス、12月いっぱいの完成が覚束なくなりました。
徐々に寒さが厳しくなってきて、麻痺が進行してきているようです。これから屋外での制作は真っ昼間の太陽が照る晴れの日限定になってきました。