昨日のテレビで、名機・零戦を作った三菱重工が設計製造すべて日本製の、国産で戦後初めてという小型旅客機を作り上げたニュースを見た。
航空機ファンとしては、機体はかなりスマートだが、スマートすぎて味わいをあまり感じない。
宮崎駿の「紅の豚」に登場したようなフォッカーやビッカースのような複葉機や、ユンカースJu52の魅力には及ばないようですね。
上の絵は、随分昔のラフスケッチだが、当時私の体重が重量オーバーだったこともあって、こんなやくたいもない案が出たのかも知れない。
« スクラップ・アイデア・・・56 | メイン | スクラップ・アイデア・・・58 »
昨日のテレビで、名機・零戦を作った三菱重工が設計製造すべて日本製の、国産で戦後初めてという小型旅客機を作り上げたニュースを見た。
航空機ファンとしては、機体はかなりスマートだが、スマートすぎて味わいをあまり感じない。
宮崎駿の「紅の豚」に登場したようなフォッカーやビッカースのような複葉機や、ユンカースJu52の魅力には及ばないようですね。
上の絵は、随分昔のラフスケッチだが、当時私の体重が重量オーバーだったこともあって、こんなやくたいもない案が出たのかも知れない。