年に二回ほど、終日、独り身を謳歌できる日がある。
昨日がその日だった。
理由は高齢の義母の漢方?を小田原まで買いに、介護要員として家内が同行するため。
小田原にあるその漢方店は、通販もせず、来店した客の人数分のみの販売という決まりになっているとのこと。
それがどのような効能があるか、また、その薬?を見て調べた訳ではないのでよく分からないが、義母にはその漢方薬を呑むと終日体の調子が良いらしい。小田原までのドライブは、家内と家内の姉夫婦と義母とで、ほぼ7〜8時間かけて行ってくる。
数年前まは12時間近くもかかっていたが、近年の道路事情が良くなってきたことで、年々帰宅が早くなってきている。
ハンドルを握る70代半ば過ぎの義姉のパートナーの体力や、90代半ばの義母の体調も考慮して、急かさないで行ってきて欲しいと毎回言っている。
私としてはもっとのんびり、身内だけの小田原行き小旅行を楽しんできてもらいたいと心底から願っているのですが・・・ねぇ。