バンドソーの調子が悪く(実を言うとまだ使いこなせてないのが原因)上ホイールから替え刃が外れてしまうことが多い。
で、やってはイケないと分かっているのに、カバーを開けたまま作業中、急に音が微妙に変化して突然ホイールカバーのゴムが切れ、外れた替え刃で危うく怪我をするところだった。
先日手に入れたテーブルソーは丸ノコをカバーするインサートの出来が悪く、下手すると大怪我するので、テーブルインサートとスライドする作業板を作らなければと思いながら躊躇していた。
DIY仲間の友人から、私がテーブルソーを手に入れたので、経験者として注意メールを頂いたなかに、DIY人口の多いアメリカでは救急医向けの『外傷ジャーナル』でな専門誌があるそうで、テーブルソーで毎年31400人が専門医に世話になっていると書かれていた。
これって1日で約87人が指や怪我もしくは命をなくしている計算になるそうだ。
電動工具は恐ろしい。
車の運転もだが、常に肝に命じていなければ動かしてはイケませんですね。