我が家のシンボル・ツリーのつもりでいたオニグルミは10年前にカビが付いて枯れ始めた。
その時期に私が脳出血で倒れ、入院中に台風が来て根本から倒れている。
それから数年後に、オニグルミの根本の脇に家内が枇杷の木を植え替え、枇杷の実の収穫を楽しみに見守っていたのだが、その枇杷の木も2年前に枯れの兆候が出始めてきた。
この年に、横紋筋融解症という訳の分からん病で三ヶ月近くベッドに縛り付けられてしまった。
オニグルミや枇杷の枯れた時期に、私の大病が重なったことで、なにも因果関係は無いが気持ちが悪かったので、この枇杷の木も切り倒してしまった。
切り倒した枇杷をみていて、捨てるには忍びなく、木肌が味のある風情だったので巣箱を作ることにした。
しかし、思いの外枇杷の芯が固く、粘り?もあるようで、直径26ミリのドリルで芯をくり抜いていた時に、卓上精密ボール盤のモーターを焼きつけて作業が中断した。
・・・巣箱作りの続行は工夫を強いられている。