直径約2mmの黒檀の極細軸を牛の黒目で入れて終了。
牛肉部位パズルは英語表記と日本語を胴の両側に書きました。
パズルと、枠になる頭部と脚などは木の種類が違ます。
文字を入れた後うっかり手垢を付けたままニスを付けたのか、色のバラ付きが気になります。
目視ではパズルと頭部や背の色の違いは(若干では)あったが、デジカメで録った画面の色の差がはっきりと分かれていた。
目視とデジカメ画面で色の強弱が違うのかが、何故か未だに分かりません。
« 再び牛肉部位パズル・2 | メイン | 再び牛肉の部位パズル »
直径約2mmの黒檀の極細軸を牛の黒目で入れて終了。
牛肉部位パズルは英語表記と日本語を胴の両側に書きました。
パズルと、枠になる頭部と脚などは木の種類が違ます。
文字を入れた後うっかり手垢を付けたままニスを付けたのか、色のバラ付きが気になります。
目視ではパズルと頭部や背の色の違いは(若干では)あったが、デジカメで録った画面の色の差がはっきりと分かれていた。
目視とデジカメ画面で色の強弱が違うのかが、何故か未だに分かりません。