« 物入れと換気扇 | メイン | イケア ホーム・プランナー »

selfbuildとdo it yourself

om_roof [+]

googleでselfbuildで検索すると、ひっかかるのは大体uk・・・・・・つまり英国のサイトだ。一方、do it yourselfで検索すると、米国系のサイトが多い。だから、selfbuildという言葉自体は英国で生まれたのだろう。
と思っていたら、最近CNNに「英国人の6%『自分で抜歯』歯科医不足と高額医療費で」という記事が載っていた。オリジナルの記事をたどると、Six percent of English people surveyed have resorted to "DIY dentistry"とある。まあ、CNNだからDIYを使っているのだろうが、英国民というのはそこまで自分でやってしまうのかと驚きである(まあ、イギリスは階級社会だから、どういう母集団の6%だか分からないが)。
閑話休題。
で、米国のDIYのサイトで面白いものを見つけた。DIY BASICS: MORE THAN 400 TIPSとある。DIYの基本となる400ものコツを動画で紹介しているのである。

 

 

昔、NHKで「くらしの1分メモ」という番組があったが、このDIY BASICSもガーデニングから家庭の修理、木工、車などに関連する様々なtipsを1分弱でコンパクトにまとめてある。ビデオだけでなく、写真入りでポイントが印刷できるようにもなっていて、なかなか良くできたDIYのデータベースだと思う。

om_roof [+]

例えば、「ペンキの刷毛とマスキング」のコーナーでは、もろい壁にはどんなマスキングテープが良いかとか、刷毛をきれいにするヒマがなかったら、ポリ袋に入れて冷凍してしまえなどという驚愕のtipsが紹介されている。
あとは、文化の違いが見ていてなかなか楽しいサイトでもある。

 

 

コメント (3)

nak:

面白いホームページの紹介有難いですね。これからダイニングテーブルに取りかかりますので、勉強になりそうで、時間をかけて見ようと思います。

yum:

nak様

1分のビデオというのは、ちょっと無理もありますが、プリントアウト用の説明もあるので、まあ、許せるかなという感じです。
ところで、自宅のアプローチの砂利道を直すのに、何のためらいもなく、大きなトラクタが出てきてしまうところなんかは笑えますね(オイオイ、こんなのみんな持ってるの、と)。

nak:

yum様、
小生のセルフビルドの師匠は何でも持っていまして、大きなものはミニ・バックホー。お借りしてデッキの基礎の穴掘り、石崖を直し、ツツジを植え替え・・・、一人では出来ないことに使わせて頂きました。 軽トラに乗せられるように専用スロープも作っておられます。

コメントを投稿

About

2007年10月24日 20:44に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「物入れと換気扇」です。

次の投稿は「イケア ホーム・プランナー」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35