« 水道の蛇口を考える | メイン | ダイニングテーブル(2) »

トリマー

トリマー1   Ken0801_048.JPG  
丁番などの掘り込みのためのテンプレートを作り、トリマーにガイドをつけて使いますが、小生のもう一つの用途は面取りです。かんなで面取りをすると逆目が出るのがいやなので、面取りはトリマーに頼っています。

ただ、ガイドの取付け・取外しは結構面倒だと感じていました。そんな時に、ホームセンターで安い(3500円ぐらい)トリマーを見つけて、買いましたので、ガイドを取外す必要はなくなりました。

集じん器1   集じん器2  
面取りのとき、今まで集じんはしていませんでしたが、先日このブログで集じん機が話題になり、家でのごみも少し気になりますので、集じん装置を考えようとトリマーを取り出してみると、なんと集じん用のプラスチックが入っていました。それも、安く買ったトリマーに。
実は、取説がないので出てきたプラスチック部品を使って集じん出来ないか、考えていたら、集じん用であることに気付いたのです。

早速テーブル足の面取りで使ってみると、大変効率的で、直線で面取りする場合はほとんどごみが漏れませんでした。

小生はトリマーを他の用途にはあまり使っておりませんので、トリマーについてはここでお終いにしますが、トリマーをお持ちの方は多いだろうと思います。コメントでは写真が載せられないので、写真を入れたブログでコメントを出していただけると、分かりやすいと思いますのでよろしくお願いします。

尚、トリマーの使い方では、たまたま見つけた「のほほんイイカゲン木工術」が面白く、たくさんの工夫がなされています。  

コメント (4)

yum:

nakさま

この吸塵用のホースは、のほほんに出ていた、排水用のホースでしょうか?

nak:

yumさま、
ホームセンターで掃除機用延長ホースとして売っていたもので、片側のやわらかいラッパの角度が狭いタイプです。
ラッパの部分を少し切って、四角穴に差し込みました。

yum:

nakさま

ご回答ありがとうございます。

これだけ、埃を吸い込むとなると、掃除機というのは消耗品でしょうか。

nak:

東京で使わなくなった掃除機を持ち込んでいまして、掃除機の掃除はまめにやっております。掃除機にもいろんなタイプがあるようで、どのタイプが木工に合うのかよく分かっておりませんが、25年前のものは合うようです。

コメントを投稿

About

2008年01月14日 12:15に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「水道の蛇口を考える」です。

次の投稿は「ダイニングテーブル(2)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35