« 今年のクマは大変だ | メイン | ベンチフック »

放射線量@みなかみ町藤原

anv01

みなかみ町藤原にある動物写真家・飯島正広氏のスタジオで、放射線量を測ってみた。

 

anv02

ポケットガイガーなので、まあ、目安だが……
左がライトの付いている丁度屋根から雨水が落ちるあたり、右は出窓の前。どちらも地表だ。やはり雨樋が無くて屋根から雨水が直接落ちてくるあたりの線量が高い。
ちなみに室内のパソコン机の上(床上70cmくらい)も、0.14マイクロシーベルト/時と結構高かった。
webに出ている一番近いところをみると、0.26マイクロシーベルト/時。まあ、そんなに外れた値ではないかもしれない。

ところで、セシウム137の半減期30年というと、思考が停止して30年経つと安全と錯覚してしまいがちだが、たかだか値が半分になるに過ぎない。もちろん地中に滲み込んでいって値はもっと減るだろうが、物質不滅の法則の示す通り無くなるわけではないのだ。何とも高い負の遺産を次世代に残してしまったものだ。

 

コメント (3)

AKi:

本日の八王子の拙宅の机上での線量は、0.05マイクロシーベルト/時で平常です。
最近竣工した、杉並・妙正寺公園近くの住宅での室内の値が0.15マイクロシーベルト/時もありびっくりでした。妙正寺公園では小さな子供が沢山遊んでいて……これでいいのかなと思いました。
余談ですが、ポケットガイガーは測定に時間はかかるが、測定精度は信頼おけるようです。

yum:

akiさま

ご承知のように、今度2分で測れるポケットガイガーもでるようですね。
私のipodは対応していなくて、ipadなら大丈夫なようですが、こんな大きなものを外に置いておくのも……と迷っているところです。

でも、2分で測れれば、測定箇所も増やせるので魅力ですね。

AKi:

ポケットガイガーは、最初のキット販売のType1、電池不要のType2、Android対応版のType3、高感度版のType4と選択肢が増えました。
私は、Type1, Type2 と二台使っていましたが、Type4 の下取り販売……があるようなので、手に入れるつもりです。

コメントを投稿

About

2012年09月13日 08:52に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「今年のクマは大変だ」です。

次の投稿は「ベンチフック」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35