« be-floorにシミが その4 | メイン | 廃材利用 その2 »

移動製材機の話からアーミッシュまで



ポータブルなんて書いてあるのでもっと小さいものを想像したが、こんな大きな木まで挽くことができるんですね。大きな丸ノコではなくバンドソーが主流になっているようだ。

伐採地での製材が終わると、また、他の伐採地に移動して製材することになる。



こちらは地方の小さな製材所。昔ながらの大きな丸ノコで製材している。
効率よく製材するためには、大きな節が隅にくるように原木を配置するというのは参考になりますね。
オッサン曰く「バンドソーもいいんだけど、丸ノコの方が速く製材できるんだよ」と。




大規模な製材所では、コンピュータ化されたバンドソーが活躍している。いやはやバンドソーの刃の大きさには驚かされます。


;

なんだか「シェーン」の世界を思い起こさせる馬力の製材所。古い記録映画かと思ったら、2012年にペンシルベニア州アーミッシュの村で撮影されたようだ。動力は馬力だが、バンドソーを使っているところは合理的なのかも知れない。


さて、顧みて我が国の林業は、木造住宅が主流なのに安い外材におされて壊滅状態。山も荒れ放題。なんとも寂しい限りである。


コメントを投稿

About

2013年06月12日 09:07に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「be-floorにシミが その4」です。

次の投稿は「廃材利用 その2」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35