外壁の2階部分を塗るために6mの2段梯子を買った。7mのものだと18kgもあるのでちょっと取り回しが大変だからだ。6mのものでも12kgあるので、伸ばしたまま移動するのは結構やっかいだ。
本当はしまっておくことを考えると3段梯子が良いのだが、2段梯子が1万円代で買えるのに対し、3段梯子は7万円近くもするので却下。
マニュアルには70度位の角度で立てかけろと書いてあるが、薪小屋が邪魔をしてそうはいかない。薪小屋より道路側に立てかけると、角度は緩やかになるのだが、梯子自体に力がかかる割合が増えて不安定になる。おまけに道路は坂道で角度がついているから余計危ない。左側の一番高い所を塗るときは結構緊張しましたね。
これが1階は2度塗り、2階は1度塗りが終わったところ。キシラデコール16L缶はまだ半分以上余っている感じだ。2缶も買うんじゃなかったなあ。