使用したのは本棚を作るときに余った18mm厚の集成材。これを寸法通りにカットしたところ。
あれっ、蓋を撮り忘れてますね。
今回はビスケット・ジョイナーを使用した。
接着剤で固定する前に、ルーターで角を丸めておく。その方が組み上げてから、手持ちでルーターを使うよりやりやすそうだ。
接着剤をつけて、クランプで固定。
使用したボール紙の芯は何が入っていたか忘れたが、両側のプラスチックのキャップが外れるようになっている。
ボール紙がダメになったらどうするかって?30mmφのvp管が使えます。まあ、見栄えが悪いが外から見えないので大丈夫だろう。
台所の棚にとりつけたところ。これでペーパータオルがすっきりと整理できるようになりました。