« プッシュスティック二刀流 | メイン | キッチン裏 開き戸プロジェクト その3 »

イケアolebyのマニュアルを解読する

oleby00   捨ててしまったと思っていたイケアolebyのマニュアルが出てきたので、じっくりと眺めてみた。

oleby02

 まず、マニュアルを開いたp2。
一番上は疑問点があったらイケアに電話しろということかな。
その下の2xは
2個入りということか。

続いて設置法。
天井はダメ、壁につけろ。

さて、1は
裏蓋は磁石でついてるぞ。

2は単3をこういう具合に入れろ。
その右下のバツがついているのは何だろう。

 

oleby03

 p3に移る。
一番上のiは何だろう。
左は両面テープを裏蓋に貼って固定できるぞ。
その下の何か書類をめくっている絵はp3参照だろうか。

右は裏蓋をネジでも固定できるぞ。
p4を見よだろう。

続いて1は
先ほどの両面テープで裏蓋を固定して、そこに本体をくっつけろということだろう。

さあて、だんだん難しくなってきた。
2は、on/offは超音波だか赤外線センサーでやるから、センサー部分をスイッチと間違えて押すな!なんだろうけど、これで分かりますかねえ。

 

oleby04 p4
1は、ネジでの固定法。
2は、on/offは超音波だか赤外線センサーでやるから、センサー部分をスイッチと間違えて押すな!

最後の左は
ライトは人感センサーでつく。
右は、
30秒たつと消灯するということなんでしょうね。
いやはや、なぞなぞのようなマニュアルで愉快ですね。2~3時間はひまつぶしになるのではないだろうか。

 

コメント (2)

はじめまして。
個人輸入の顛末の辺りの記事を以前見かけ、その後ずっとコメントもしない読者をしていましたが、
興味ある話が出るたびにコメントしようか悩んでおりました。

IKEAのイラストマニュアルは面白いですよね。
マニュアルだけを見てると意味が理解できない所がありますが、商品と見比べてみれば分かりやすかったして
多言語でマニュアルを作らなくて良いぶん梱包したら輸出国を選ばずに出荷できるし、紙代も押さえることが出来ますし、よく考えられていますよね。

P2の右下の☓印のイラストは
乾電池を廃棄する時はゴミ箱には入れるなって意味じゃないでしょうか。
欧米でよく見るトラッシュがで容量90L位のコロ付きのタイプを描かれているんだと思います。

yum:

ゆうせーさま

コメントありがとうございます。
ここのところ、ジャンクコメントが一万/日以上もくるので、一月くらいコメントができないようにしておりました。

なるほどp2右下のイラストは、トラッシュ缶ですか。私は太い電池は入らない・・・・・・かと思ってました。はっ、はっ。

コメントを投稿

About

2014年12月05日 09:30に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「プッシュスティック二刀流」です。

次の投稿は「キッチン裏 開き戸プロジェクト その3」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35