ブロック塀の笠木(一番上の蓋のようなもの)が、ぐらついてきたので修理することにした。
エポキシ系ボンドを使う手もあるが、今回はモルタルを使うことにした。量が少ないので既にセメントと砂を混ぜあわせてあるインスタントモルタルを使用する。25kg 595円也。
モルタル1kgに対して水130〜170ccと書いてあるので、体重計でモルタルの重さを計り、計量カップで水の量を調整する。
猫車でモルタルを練り上げたところ。
浮いた笠木をどけて、モルタルを入れる面を水で十分湿らせておく。
モルタルを塗って、笠木を押さえつけて固定する。出来上がりの図を見事撮り忘れてしまいました。しかしまあ、モルタルにしろコンクリートにしろ何て重いんだろう。
よくデッキの基礎なんかやったもんだなあと、昔のことを思い出してしまった。