« 大雪2017 その2 | メイン | miter sled その2 »

miter sled その1



額縁を作ろうと思うと四隅は大体「留め継ぎ」---要するに45度で継いである。そこで、その留め継ぎ用のジグを作ることにした。

留め継ぎのことは英語でmiterというらしい。youtubeで"miter sled"で検索したときに2番めに出てきたのがこのビデオである。

他のジグが大体フェンスを必要とするのに対し、これは一枚の真四角な板をカットして利用できるところが気に入っている。

この方法は他のビデオにも出ているので(2分36秒付近)、全くのオリジナルでもないのだろう。

コメントを投稿

About

2017年01月24日 09:37に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「大雪2017 その2」です。

次の投稿は「miter sled その2」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35