天気が良くなってきたので、東側のデッキの再塗装をすることにした。
サンダーをかけるのは面倒くさいので、今回はデッキの側板を剥がして、自動カンナ盤で削ってしまいました。
3600mmちかくある長い板を削るのは初めてだったが、支えに脚立を使って何とか削ることができた。テーブルソーの板の支えに使うローラーは、一番低く調節しても高すぎて使えなかったのである。
ペイントはいつも使っている和信ペイントのガードラックアクア。
外で作業していると、暖かくなったので近所のオババが何処からともなく湧き出してきて、やたら質問するので面倒くさくてしょうがない。一度にまとまって来てくれればまだいいのだが、一人づつ来るので、同じことを何度も説明して疲れちゃいますね。
upで見ると、向こう側の2枚がきれいに削れているのが分かる。今回はコテバケを使ったが、ちょっと粘度の高いものを塗るにはなかなか便利である。
ひとまず、外から見えるところは完成。まだまだ、デッキはいっぱいあるので大変だ。