西側の竹垣がだいぶ傷んできたので、塩ビ管に換えることにした。
まあ、竹のほうが風情があっていいのだが・・・・・・
まずは縦の塩ビ管をT足 (T型バンド)と呼ばれる金具で固定するために、ブロック塀に下穴を開け、コンクリートプラグを打ち込む。
これがT足 (T型バンド)で、これに結束バンドを通して縦の塩ビ管を固定する。
塩ビ管は#80のやすりで傷をつけておくとペンキがのりやすい。
何故か塩ビ管はカインズよりもコメリのほうが大分安いですね。
何故か塩ビ管はカインズよりもコメリのほうが大分安いですね。
横の塩ビ管も結束バンドで縦の塩ビ管に固定して出来上がりである。