薪ストーブの焚きつけに竹を使っているが、両方の節が抜けていないと、爆発して危ない。
最初は、ナタで割っていたが結構面倒くさい。次にドリルで穴を開けたがこれも面倒である。結局節の部分をハンマーで叩けば、簡単に割れることが分かった。
節が1つや無いばあいは、もっと簡単に割ることができる。
« 闘争勝利 | メイン | パナソニックVL-V566レンズ交換 その1 »
薪ストーブの焚きつけに竹を使っているが、両方の節が抜けていないと、爆発して危ない。
最初は、ナタで割っていたが結構面倒くさい。次にドリルで穴を開けたがこれも面倒である。結局節の部分をハンマーで叩けば、簡単に割れることが分かった。
節が1つや無いばあいは、もっと簡単に割ることができる。