« 2014年09月 | メイン | 2014年11月 »

2014年10月 アーカイブ

2014年10月06日

ハナオクラ

hana okra

友人に種をいただいたハナオクラの花が咲いた。普通のオクラの花に比べると1.5倍くらい大きい。

ハナオクラは花を食べると書いてあるので、早速食べてみたが・・・・・・

う〜む、そんなに美味しいものではなかった。まあ、味覚というのは万人共通の悟性と同時に、偏見の妄執とも言われているので・・・・・・

さて、花のあとにできた実も食べられるのだろうか。

 

 

続きを読む "ハナオクラ" »

2014年10月14日

オオユウガギク?

ooyuga01

オオユウガギクの花が満開だ。
 

続きを読む "オオユウガギク?" »

2014年10月21日

セージ

sage01

夏の間元気がなかったチェリーセージが、涼しくなってきたら元気を取り戻した。

 

続きを読む "セージ" »

2014年10月27日

ユウガギクかノコンギクか

nokon01

植物生態写真家の埴 沙萠先生が、ユウガギクかノコンギクか簡単に見分ける方法を教えてくださった。
花が終わって結実して、タネづくりがはじまる「果期」の姿をみれば分かるそうだ。

ユウガギクでは「果期」の冠毛が、ごくごく短くて、タンポポのように空に旅だつことができないのに対して、ノコンギクでは冠毛が羽毛状になって、空への旅だちの道具になるとのこと。

 

続きを読む "ユウガギクかノコンギクか" »

2014年10月28日

ラッキョウの花

rakkyo10

屋上の家庭菜園でラッキョウの可憐な花が咲いている。
ラッキョウは大乗仏教で摂食を避けるようにされている五葷(ごくん)のひとつだそうだ。まあ、ニオイがきついからだろう。

ちなみに五葷とは、ニンニク、タマネギ、ネギ、ニラ、ラッキョウ。ニラとラッキョウを除いては、どれも料理には欠かせないものですがね。

カレーを食べるときにいつも思うのだが、いつからカレーの付け合せにラッキョウをつけるようになったのだろう。アチャールというインドの紫玉ねぎの酢漬けの代用という説もあるようだが・・・・・・

About 2014年10月

2014年10月にブログ「榛名霧想庵」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2014年09月です。

次のアーカイブは2014年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35