仕事部屋の大改造も、間もなく終わりそうです。
パソコン台の上に乗せるスキャナとプリンタの棚は、物置に死蔵してあった自作の机の天板や、先日の棚の残りを使い廻すことにして、ようやく完成の運びとなります。
スキャナとプリンタだけでも、結構な重みになるので、四方の足は前面をブナに挟んだ楢を二枚に縦割りに切ることになり、後方はボール盤の台にしていた引き出しと、子供が使っていた勉強机の椅子を加工して天板を乗せることにしました。
写真は先日切り分けた棚の柱部分を、丸一日がかりで二枚に下ろしたもの。 楢とブナの角材は、接着剤だけ使って挟んだと思っていたんですが、釘が一カ所中に入っていたようで、硬木用ノコが一本オシャカになってしまいました。