電動ドリルに装着する【回転サンダー】を作る。
一日の作業で完成するとふんでいたが、あれもこれも必要だった事柄が出てきて、ますます横道に逸れてしまった。
右上の7つは回転サンダー。
16と24ある溝に、ベルトサンダーをばらして、型に切り分けたヤスリを取り付ける予定です。
他に、上左の変形S字の木屑は、自作の杖を壁に立てかける際に、倒れて破損してしまう恐れがあったので、杖の握り部分にっかけておく【杖支え】です。
下の富士山型の4つの木屑は、作業中にコードが手足にひっかかって危ないので、壁や台に納めておく【コード支え】?です。
と、言うことで、これで・・・・いつまで経っても先へ進めない訳です。