« トイレの位置 | メイン | 石崖 »

Be-h@us施工マニュアル

manu01

Be-worksから送ってもらった、Be-h@us施工マニュアルのpdfファイルをA3でプリントアウトして谷折りにして製本してみた。
お世辞抜きで、appleのマニュアルに匹敵するくらい良くできている。秋山先生はじめ関係者のかたがたの気合いというか、ココロザシがひしひしと感じられる。

 

 

 

  1)まず、目に入るのが秋山先生のイラストだ。トラックやクレーン、工具類を見ていると、erectorや道具好きの先生だから描ける絵だなと思う。

manu04.jpg

また、きっちりとした工程表の上にある7人のキャラクタは、何やら安野光雅描くところの中世の職人風で心を和ませてくれる。

 

 

2)文字と図版のバランス、レイアウトが良い。

3)図解が分かりやすい。

 まだまだ色々な特徴があるが、とても分かりやすいマニュアルなので、これとクレーンがあれば、自分で家ができてしまうのではないかと思わせてくれる。しかし、これだけのマニュアルを作るのは大変な手間であったと思われる。改めてスタッフの皆様の努力に感謝したい。

こんな素晴らしいマニュアルを放っておくのは勿体ないので、早速、be-selfbuildersのメーリング・リストにuploadしておいた。be-worksの会員になると、自由にdown loadできるようになる。会費一万円払ってもその価値は十分あるのではないだろうか。 

 

トラックバック

この一覧は、次のエントリーを参照しています: Be-h@us施工マニュアル:

» Be-haus 施工マニュアル 送信元 BE-WORKS
明けましておめでとうございます もう七草も済んだ方も多いでしょう、正月ボケから... [詳しくはこちら]

コメント (2)

go-shiyo:

yumさま

短時間のうちに製本され、投稿された。yumさんの行動力に完敗。いや!乾杯です。

yum:

go-shiyoさま

お褒めにあずかり恐縮です。

ところで、shinさんのトラックバックで、こういう本の綴じ方を観音製本というのを知りました。図面を扱っていらっしゃる人たちには、常識なんでしょうね。

コメントを投稿

About

2008年01月08日 23:59に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「トイレの位置」です。

次の投稿は「石崖」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35