« 集じん | メイン | どちらをお使いですか? »

立体地図

立体地図  

 shiさんに頂いた長野県の立体地図は非常に面白いものです。

今まで地図を見ても、山などを立体的に想像する力がありませんでしたので、これを見ると驚きが多く楽しいです。
山房に来られる方々にも長野県の立体地図を楽しんでいただけるようにと、額縁を作りました。
それも壁にかけるだけでなく、机の上において楽しめるようにと考えました。  

立体地図の面白さはShiさんの奥様のブログにあります。

 

45°切り   コーナー組立て開始  
 45°に切断、イケダク台も活躍です  組み立て開始

45°を正確に出すには少し神経を使いましたが、これからもう少し楽に精度が出せるような治具を作りたいと考えています。
コーナーの組み立ては昔買ったコーナー用クランプを使っていますが、最近ホームセンターでまったく同じ台湾製ものを680円で売っていました。
ただ、キッチリとコーナーをつけるにはコーナークランプだけではだめでしたので、外が開かないように押さえるように簡単な治具を作り、クランプではさみました。

2つ目のコーナー   最後のコーナー  
 2つ目のコーナーを組み付け  最後のコーナー

軽くするために裏板は無くしてふちだけにし、裏には椅子などに使う丸いフェルトを貼りました。

壁掛け

コメント (8)

yum:

nakさま

やあ、美しいですね!
額縁の内側の低くなっているところは、ルーターを使ったのですか?コーナーは、お得意のジョイントは使わないで接着剤のみでしょうか。

nak:

yumさま、
そうなのです、ルーターで削った材料はこんなものです。(お陰様で、写真が掲載できるようになりました)
ドミノを使う場合は精度を出すための治具を作らないといけないので、今回は接着剤のみです。はずれないかと少し不安ですが。

yum:

nakさま

確かに、画像とリンクできると分かりやすいですね。今度は、ドミノを使った作品を期待しています。

kass:

へー、ルーターっていい仕上げ出来ますね。かっこいいなぁ…

nakさまのセルフビルドは洒脱ですね。皿たて集塵ダクトなど宮崎駿アニメの生き物のようですよ…と、駆け出しセルフビルダーは羨望の眼差しになってしまいます。

shin:

shiです。あのように立派ないれものに(額に)おさまるとは思いませんでした。
長野県は地形が複雑で、とりわけ面白かったので、東京を購入してみたら意外と淡泊でした。
次の狙いは四国か岐阜県あたりでしょうか。

go-shiyo:

nakさま

ルータに関しては、6mmの溝ぐらいしか彫ったことがありません。このぐらい大きなアールだと、結構手に反発を感じるものでしょうか?

shinさま

未だお目にかかれていませんが、私も自転車が大好きです。今はツーキニスト専門に成り下がってしまいましたが、いずれ又と思ってます。
この様な地図で見ると、分水嶺や切通しという言葉が実感されていいですネ。だらだらと半日登るか、イッキに攻めるか思案のしどころでしょうか?

東京は淡白ですか?モンゴルなんか見てみたいなあ~。

shin:

go-shiyoさん
なかなかお目にかかれなくて残念です
kassさんの竣工は出かけていきたいなぁ..と思っています
ところで自転車でしたか。僕はいま体重がどんどん増える奇病中なので、フルカーボンにして増えた分を減らそうとしてます。そうでもしないと分水嶺までいけません。

nak:

yumさま、
ドミノはまだ使いこなしてはいないので、少し時間がかかるかと思います。

kassさま、
勝手気ままにやっていますが、少しでもチャレンジのお役にたてればと思います。

shinさま、
お蔭様で皆さんで楽しんでいただけるものが出来ました。自転車に乗られる方は、分水嶺などの分かる立体地図をお好みなのでしょうね。kassさんの竣工式には是非自転車でどうぞ。

go-shiyoさま、
刃物がよく切れたからと思いますが、そんなに抵抗はありませんでした。でも少し怖かったです。
トリマーテーブルも作りたいと思います。

コメントを投稿

About

2008年06月04日 08:00に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「集じん」です。

次の投稿は「どちらをお使いですか?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35