« 韮崎サイコロ小屋報告12〜屋根と外壁の板金完成 | メイン | ロフトの階段(ハシゴ) »

排水ヘッダー雑感1

当方の計画では、スラブから基礎天端まで550mm(当初は700でしたが、既製品の枠を使うため変更した。)あり、全ての上下水配管や電気配線などその他もろもろを、床下で処理する設計です。漠然と水道配管のサヤ管ヘッダーのような排水システムを思い描いていて、ネットで色々と探していると、そのような製品があることを知りました。

最初はタキロンの製品を使うつもりで、資料などを入手してメールでの問い合わせなどをしていましが、所詮エンドユーザが使う商品では無く、目線は設備業者と代理店の方を向いていました。丁寧な対応であるが、優等生な返答で先に進みません。

 平行して、他社の製品を探っていくと、前澤化成工業との専門メーカや、今回採用するTOTOに同様な製品があることを知りました。OEMかも?違ったらTOTOさんゴメンナサイ! タキロンのモノより、トイレ用の配管接続角度が45度で合流するなど、優れていると感じました。その他サヤ管方式の基礎貫通キットなど上手く考えられていると感じます。

配管王との名称で様々な配管システムがあり、興味のある方は一度カタログを取り寄せることをお進めします。 他にHP上に豊富に情報が公開されていて、排水ヘッダーの取り付けマニュアルまでPDFで公開されていて、ダウンロード出来ます。

やはり、設備業者から購入する製品であっても、ショールームがありエンドユーザに近いモノを扱っている企業イメージを感じます。

排水ヘッダー使用にあたっては、行政区域で対応が異なるのですが、今日無事に当地で使用可能なことを確認しました。

しかし、まだ問題がありまして...それは、2でご報告いたします。

 

コメント (5)

yum:

go-shiyoさま

排水関係もヘッダーシステムがあるのは知りませんでした。

我が家はどうなっているのか、今度床下にもぐったときに調べてみます。

yumさま

基本的に外部の宅地内桝(溜め桝)は一箇所で良いので、コストダウンになります。
しかし、床下配管の長さが長くなり、加えて配管固定の金具などは増加します。

まだ一般的ではないので、デメリットとも有るでしょう!トイレ排水など、なるべく早く短距離で家から出したいなど精神的なことや、漏れたら?匂いは?など...地中で漏れていて分からない!よりか良いかなと、思っています。

yum:

go-shiyoさま

ちょっと話は変わりますが、ベタ基礎にドレインがあると便利かなと思いました。

我が家は、丁度梅雨の時期に上棟式をやったのですが、基礎のところに水が貯まって池のようになっていました。

後日、電気の配線や暖房の配管で床下にもぐるときに、結構、埃っぽいので、電気掃除機で吸い取りましたが、掃除機を床下に入れたら埃を巻き上げてしまうので、床上からホースを回すのが大変でした。

そんなとき、水で簡単に流せたらいいなと思いました。

yumさま

情報をありがとう御座います。

nakさんをはじめ、色々な現場で基礎内が冠水して、ポンプで排水するのを見聞きしてきましたので、その事は気にはなっていました。その解決策のためではなく結果的にそうなつたのですけど、我が家は床スラブ高さが3段階あり一番低い所が玄関でありまして、そこから外へ逃げるのでプールにはなりません...です。

そんなに埃っぽいものですか?ドレンに関しては、そのような配管があれば便利ですが...そこまでするか〜との思いがあります。

yum:

go-shiyoさま

我が家の場合は、電気工事の他に床下暖房の配管もしたので、何かと床下にもぐる機会が多かったものですから・・・・・・

コメントを投稿

About

2009年10月26日 21:43に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「韮崎サイコロ小屋報告12〜屋根と外壁の板金完成」です。

次の投稿は「ロフトの階段(ハシゴ)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35