イケアの木製ブラインドの紐が片方切れてしまって使えない。スチール製の羽に比べてかなり重いので、いつ切れるかなと心配はしていたのだが。
amazonで”ブラインドの紐
”で検索するとあったのだが、本体が486円なのに送料が540円とこちらのほうが高い。
東京の家の近くのホームセンターは老舗のドイトが無くなってしまったので、駅の近くのビバホームまで行ってみた。店内に「品揃え多数」なんて書いてあるので期待して店員に聞いたのだが、「紐だけはありません」というそっけない返事。ビバホームもコメリと同じで看板に偽りありだなあ。
群馬のカインズホームに問い合わせたら、「有りますがメーカーによってはうまくつかない場合があるのでご注意を」と親切に教えてくれた。
とりあえず店で探すと、amazonにでていたのと同じものを、398円で売っている。
しかもブラインドの幅が15mm用と25mm用と2種類あり、25mm用の方が少し紐の直径が太いようだ。ブラインドの羽の穴はどちらも通りそうなので太い方を買った。
実際に比べてみると、ついていたものよりも若干太いので本当は15mm用で良かったのかもしれない。
|
紐をブラインドの羽の穴全部に通すのにちょっと手間取ったが、元通り修復することができた。
紐は10mあるので、まだいくつか修理できそうで、何だかすごく得した感じがしましたね。 |
コメント (2)
すごーい!紐を全部通すなんて…私には無理。
我が家のIKEAブラインドは全て、ニトリのロルカーテンに変えました。
投稿者: kass | 2015年09月02日 23:23
日時: 2015年09月02日 23:23
kassさま
ブラインドの羽を切って短くすることに比べたら、どってことないですよ。
投稿者: yum | 2015年09月03日 09:34
日時: 2015年09月03日 09:34