我が家のイケアのキッチンパネルが傷んできたので、再塗装することにした。
タオルを掛けていたところの傷みがはげしい。
upにすると塗装が剥がれたり傷ついたりしているのが良くわかりますね。
パネルを取り外してみると、パネルの下部の塗装がささくれだっている。
もう塗装がヨレヨレだから、サンダーに#80のサンドペーパーで簡単に塗装が剥がれると思ったのだが・・・・・・なかなか塗装がしっかりしていて、簡単には剥がれない。
我が家にある機械・器具を総動員してもだめ。まあ、引っ掻いて塗膜を剥がすスクレーパーが少しは役に立つようであった。
スクレーパーで格闘すること2時間やっとこの程度、塗装が剥がれた程度です。
自動鉋盤(プレイナー)にぶちこめば一発かなと思ったが、幅が400mmあるのでだめ。
最後に思いついたのがディスクグラインダーであった。
塗装どころかパネルまで削れてしまうのではないかと危ぶんだが、10分くらいで全て剥がすことができた。
この木の粉を接着剤で固めたMDF?という板は、水を吸うと膨らんでしまうので、油性のプライマーだかシーラーという下地処理剤を塗らなければならない。
油性のプライマーの上には、水性ペイントがのるので、ニッペの水性ペイントで塗装した。
刷毛塗りなのでツルツルにはならないが、再塗装できました。