以前、ソーラーウォールのところで紹介した「わが家をエコ住宅に」の著者濱恵介氏が、日経BP社のwebに連載している「実践、エコな暮らし・エコなすまい」のページである。
今回の断熱の話は、なかなか分かりやすかった。
フェノール系の断熱材25mm厚は発砲ポリスチレン40mmに相当するなんていうのは、知りませんでした。
(日経BP社 実践、エコな暮らし・エコなすまいより)
何といっても面白いのは実践編で、これが実にDIY的で良い。写真をごらんいただければお分かりのように、ちょっとかっこ悪いけど、これなら自分でも何とかなるんじゃないかなと思わせてくれる。DIYでは、この「自分でも何とかなるんじゃないか」という要素が、とても大切だと思う。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここで皆様にちょっとお願い。私の榛名の山荘の工事が始まらないので、だんだん書けることが無くなってしまいました。「俺にも書かせろ」というかたがいらっしゃいましたら、その旨コメントにお書き下さい。即座に登録いたします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
コメント (2)
小生もコンクリート部分を外断熱にしています。少しお金がかかりますが、採用する意味はあると思います。
投稿者: nak | 2007年09月16日 15:17
日時: 2007年09月16日 15:17
以前、尚建築工房の佐賀井さんから、その件伺いました。榛名の家も外断熱をやるといっていたような気がします。
投稿者: yum | 2007年09月18日 06:41
日時: 2007年09月18日 06:41