« 壁板のコーナー | メイン | お地蔵さんの柱 »

電動ドリル

drill

左は20年近く前に初めて買った日立の電動ドリル。今までは手回しドリルしか使ったことが無かったので、初めてこれを使ったときは感動しましたね。未だに電池も本体も健在である。
右は昨年ホームセンターで買ったブラックデッカーのインパクト・ドライバーだ。日立や松下のインパクトが2万円近くするのに、これは1万円強と抜群に安かった。インパクトドライバーというのは、デッキの床板を張るときなど、ドリルで予め穴を開けておかなくても、ズンズンと木ねじをねじ込むことができて、これまた感動しました。

中野不二男氏の『知的DIYの技術』という本の腰巻きには、「日本の父よ、電動ドリルを持て」と書いてあったが、我々セルフビルダーとしては、最低どの程度お道具を持っていれば良いのだろうか。あと私が持っているのは、丸ノコ、ディスク・グラインダー、サンダーくらいしかない。nakさんは別格として、皆さんはどの程度、お道具をそろえていらっしゃるのでしょうか? 

 

 

コメント (15)

nak:

yum様、
インパクトについては、小生もまったく同じ感動を経験し、今はほとんどインパクトを使っています。
インパクトのチャックは6角形ですので、以前は穴あけ用のドリル刃は使えませんでしたが、最近は6角チャックに合うドリル刃が安くなりましたので、下穴あけもインパクトで出来るようになり、楽になりましたね。
小生にご質問ではないかも知れませんが、普通の電動ドリルは1台インパクトを2台使っております。

yum:

nakさま

早速、コメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

まあ、どこまでやるかにもよるのでしょうが、必需品とあると便利なものに分けるとルーターとかトリマーなどは、便利品でしょうか。
hanawaのN氏は、集塵機を必需品にあげていらっしゃったようですが、大兄のように帯ノコまでお持ちでしたら、これまた必需品でしょうね。ドミノジョインターのビデオを見ると、これも集塵機を使っているようですが、付属品でしょうか。

go-shiyo:

yumさま、nakさま、皆様

新年明けましておめでとう御座います。

エントリーを受け、改めて見直して見ると結構有りました。電動ドリル!

①大:日立13mm(チャックの内径)
        柱に30mm径ほどの穴を開ける時や、ホールソーでエアコンの配管穴を、壁に開ける時に使用。
②中:日立10mm
     一般的な穴開け作業に使用。ドリル本体以外に
     ドリルを固定して、正確に垂直な穴を開けられるスタンドは便利です。傾斜させるヤツも良いですヨ。
③小:ブラック&デッカー6mm
    スクリューネジの下穴開けや小径ドリルに使用。

*このドリルは、ジグソーとサンダーの3点セットで、その頃テレビで日曜大工の番組を持っていた EH.エリック氏が近所のホームセンターに来店したとき実演販売を見て購入したものです。
ドリル以外は15年程で故障しましたが、ドリルは30年を過ぎてまだ現役です。やはり構造が簡単だからでしょうか?

④マキタ:振動ドリル(コンクリート用ドリル径15mmまで)
       コンクリートへの穴開け、エアコンの屋外機の架台固定などに使用。

⑤ナショナル充電式電動ドライバー
     25年程前に購入したもので、いわゆるインパクト型ではない為、堅木にスクリューネジを締めて行くと止まってしまう。
     また、充電能力も低下したため、現在はあまり出番が無く、たまに使おうと思うと電池切れで益々疎遠に。

⑥リョービのインパクトドライバー(yumさんの右写真とほぼ同型)
     これは、昨年の5月に購入したものです。私はインパクトレンチやドライバーの類いを使い始めるのは、非常に遅かったのです。それは自分で何故なんだろうと考えると、仕事で組立業務を4年ほど経験しました。対象が精密工作機械で、ネジを締めつける作業に、締結目的以外の締めながら精度を出す事が求められました。
組んでばらしての繰り返しで、神経質な人はプラスネジの十字の方向を揃えるほどでした。ですからバリバリバリ.....一丁上がりの世界になかなか馴染めなかった事がありました。しかし、だからと言って私の作るモノの精度がいいとは、全く言い切れません。

でも最新のインパクトドライバーを使い始めて、すっかり虜になってしまいました。on/off以外のスピードコントロールやバッテリーパックを含めての、重量バランスの良さ、バッテリーパックが2個付いている心憎さ、などなど....です。

しかし、この手の工具は既に、十字ではトルクに耐えられず、どうしても空転して舐めてしまいます。トルクスネジなどもっと多角型な、ビス頭形状が必要かと思われます。

ちょっと書くつもりが、随分と長くなってしましました。もうちょっとお付き合い願います。yumさんのどの程度、道具を揃える必要があるかとの弁に、答えるなどはおこがましいのですが、ハーフビルドの範囲をどこまでやるか、何を作るかでも変ってきますし、要するに必要になつた時に、必要なモノを買うと、言うのが一番だと断言出来ます。
変に先回りしてこんなモノも必要かなと思い、購入するとほとんど使わなかったりするものです。

今後は、滅多に使わない高価な工具はグループでレンタルするなど、知恵を出し合いましょう!

nak:

yum様、
使う道具にもよると思いますが、集じん機は有ったほうが良いでしょうね。
でも、集じん機を効率的に使えるのは、テーブルソー・自動かんな・手押しかんなぐらいでしょうか。
ドミノの集じん機は買っていませんが、切屑が噴出してきますので、普通の掃除機を接続してうまく処理できています。
ルーターやトリマーを手で動かす場合は集じん機がつけられないし、つけても粉塵はほとんど抑えられないので、大変です。
ルーター台に集じん機をつないでも、かなりの粉塵(50%ぐらい?)が漏れ、帯のこも結構粉塵を撒いています。丸のこやサンダーも屋外で使うのは良いでしょうが・・・。
集じん機も大切ですが、作業場をキチンと独立させないと、小生のように家中ごみだらけが数年続きます。

noz:

みなさま、こんにちは。
この10年くらいで充電インパクト2台を潰してしまいました。。充電池使いきりが消耗を早くしちゃったようでした。1万円もしないノーブランドだったので部品の方が高いで使い捨てに.........
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

yum:

go-shihoさま

とても丁寧なコメントありがとうございます。ドリルスタンドはなにかと便利そうなので、次の購入予定に入っています。

ところで、電動工具のバッテリーというのは、メーカーによっても機種によっても違ったりするので、困りもんです。これだけ種類をお持ちだと、バッテリーだけでなく、充電器もゴロゴロとして大変じゃないでしょうか。JISあたりで統一してくれると、助かるんですけどね。

yum:

nakさま

>集じん機も大切ですが、作業場をキチンと独立させないと、小生のように家中ごみだらけが数年続きます。

私も今度の山荘の土間でサンダーかけたらホコリが飛び散らないか聞いたら、佐賀井さんに外でやってくださいといわれました。

集塵機は、nakさんのあの段ボール箱+掃除機をまねさせてもらおうか(特許料 ワインでどうでせう)と考えています。

yum:

nozさま

よくホームセンターの目玉商品で1万円以下のインパクトが出ていますけど、高いヤツとどこが違うんでしょうね。
よく、丸ノコなどは、2万円以上のものと安物では、正宗となまくら位違うと言われてますけど、どんなもんでしょうか。
消耗品と割り切って使うのも一つの手かもしれないと思っていますが・・・高い機械をお使いの皆様のご意見は如何に?

go-shiyo:

yumさま

電動工具のコードレス化は、かなり以前から有りましたが、当方はいまいちバッテリーの信頼性に疑問を持っておりましたので、今のところ幸いにも、充電器はゴロゴロしておりません。

パソコンや携帯の、本体よりも寿命の短いバッテリー環境を見ていると、早々に陳腐化して行くこれらの製品ならまだしも、
一生物と思われる、高価な電動工具のバッテリーの寿命など、如何なものなのでしょうか?10年後バッテリーの供給は可能なのでしょうか?バッテリーの値段を考えると、新しい物を買ったほうが得だなんて事は、繰り返したく有りませんネ。

昨年買ったインパクトは、目玉商品でドリル6本セットのオマケ付きで、1万円以下でした。今のところ不満は有りません。

nak:

yum様、
いつもサンダーがけが屋外で出来るほど天候が良ければいいのですが・・・、それにお隣を気にすると外では無理ですね。
只今、デッキの雪を掃いてテーブル板にサンダーをかけていますが、窓のガラスは埃だらけ、庭の雪はサペリの粉塵で赤くなっています。
特許料をワインでいただけますか? 何十万円もするワインもありますのでそんなにお気遣いいただかなくても・・・。

nak:

go-shiyoさんと同感で充電式ドリルの問題点はバッテリーの寿命だと思います。以前は充電時間8-10分が多かったのですが、最近は30分前後が多くなってきたのもそのせいかなと勝手な解釈をしております。
モーターがだめになることは無いようですが、バッテリーはまだ発展途上のようですので、バッテリー2個つきを単純に信頼はでき無いように思います、根拠の無い話ですみません。
先日ホームセンターの広告で「バッテリー2個つきで¥2890」を見ましたが、バッテリーだけでリョービの値段は3千円。中国製が安いのは分かりますが、何を信じたら良いのでしょうか。

yum:

nakさま go-shiyoさま

仰るとおり、バッテリーの問題というのは、重要ですね。

実は友人から、バッテリーと充電器がどこかにいってしまったというブラックデッカーのジグソー、サンダー、ドリル3点セット(多分go-shiyoさんと同じもの)をもらったのですが、ネットで調べたら充電器5千なんぼ、バッテリ3千なんぼで1万円近くになってしまいます。インパクトの新品が買えてしまう値段ですね。

>先日ホームセンターの広告で「バッテリー2個つきで¥2890」を見ました・・・・・・
う〜む、中国製品恐るべしですね。最近は質もそんなに悪くないものもありますからね。
ちなみにジョイフルホンダの安い薪ストーブは中国製みたいです。

go-shiyo:

yumさま

同じ3点セットでも、時代が違うと思います。当方のは完全にAC仕様でコード有りです。
一応事実として、ご報告いたします。

go-shiyo:

nakさま

バッテリー2個付きの、本来の意図は何処にあるのでしょうか?当方は、作業が中断しないように、2個付きとの理解をしてましたが、へたるから予備でしょうか?
ここは、マキタでもリョービでもいいから社員の方、Be-の会員になりませんか!勿論、日立も大歓迎です。

まだまだお正月気分が抜けません。今夜も息子と飲みに出る約束があり、明日も目覚めは遅いでしょう。
お正月から、寒いベランダで奮闘中のnakさんから、口ではなく手を動かせと言われそうですネ。

nak:

go-shiyo様、
素人の場合、かなり長時間使わないとバッテリーを再充電することはないように思いますので、勝手な解釈をしたわけです。充電時間が長くなったことも、2個つきの理由かもしれません。論理性のない話ばかりでいけませんね。

コメントを投稿

About

2008年01月01日 15:03に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「壁板のコーナー」です。

次の投稿は「お地蔵さんの柱」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35