以前、左半分までは作ったのだが、格子用の材木が無くなってしまったので頓挫していた。
今回、東京のベランダの廃材がかなり出たので、それをリッピングして、格子用の角材から準備した。
いやはや、昼間は暑くてとても作業どころではない。夕方にまとめてやるのだが、42本も格子用の角材をリッピングするのはなかなかな手間だ。暑くて途中の工程の写真を撮るのを忘れてしまいました。
リッピングも大変だったが、格子を組み立てるのもなかなかの手間だ。塗装は紅殻ではなく、カキシブにしてみました。
« 建築家 坂茂の仕事 | メイン | スノコベッド »
以前、左半分までは作ったのだが、格子用の材木が無くなってしまったので頓挫していた。
今回、東京のベランダの廃材がかなり出たので、それをリッピングして、格子用の角材から準備した。
いやはや、昼間は暑くてとても作業どころではない。夕方にまとめてやるのだが、42本も格子用の角材をリッピングするのはなかなかな手間だ。暑くて途中の工程の写真を撮るのを忘れてしまいました。
リッピングも大変だったが、格子を組み立てるのもなかなかの手間だ。塗装は紅殻ではなく、カキシブにしてみました。