家内の母親が歳をとって、布団から起き上がるのが大変なようなので、スノコベッドを作った。
図面はsketchupのファイルで残っていたので、それを利用。久しぶりに作ったので、忘れていたことがあったが、最初に図面を書いたときは、いろいろ考えていたことが分かった。
まずは、木取り。真ん中の仕切り板を除くと、ホームセンターで500x4000の板1枚で枠組みができることを思い出した。
また、ベッドの長さは丁度布団の長さに合わせたと思ったが、その他にもベッドの下にイケアのワイヤーバスケットや収納ボックスがぴったり入るサイズになっている。よく考えたなあ。
ワイヤーバスケットなどを取り付けるのがちょっと面倒臭かったし、東京には出来上がった後全部バラして持っていかなくてはならないので、肝心の出来上がりの写真を撮るのを忘れてしまった。何だか老人力がついてきましたね。