« 2011年04月 | メイン | 2011年06月 »

2011年05月 アーカイブ

2011年05月05日

キジの散歩

kiji02

ケンケンというキジの声を聞く季節になった。
空を飛んでいるのは2〜3度見たが、散歩しているのは初めてである。

去年はオスが歩いているのを見かけたが、今年はメスだ。
うちの前の空き地を出ると、車道の真ん中をどうどうと歩いて行った。散歩コースが決まっているのだろうか。

 

2011年05月08日

山菜がイッパイ

sansai01

今年は、となりのオバサンから山菜をいろいろといただいた。タラの芽とウド(山菜かな)は写真を撮るのを忘れて即天ぷらで食べてしまった。

今週、食べたことがあるかと聞かれていただいたのが、コシアブラコゴミだ。どちらも初体験だが、天ぷらにして食べた。コシアブラは山菜の女王と言われるだけあって、タラの芽よりおいしい気がする。

オバサンはこの山菜を全部自分の庭で作っている。「最近はさあ、定年退職したオジサンがイッパイいて山じゃ手に入らないだいね!」とのことだ。

 

2011年05月18日

今年の冬枯れたもの、枯れそうになったもの

fout01

霧想庵の庭は冬に凍土になるので、植物にとってはなかなか厳しい環境だ。また、砂利がごろごろの礫層なので、水はけも良すぎるのも枯れる原因になる。

まず、枯れてしまったのは、このツツジだ。冬に3本移植したうちの1本が枯れてしまった。残りの2本も元気が無くて花がほんの少ししか咲かない。

 

続きを読む "今年の冬枯れたもの、枯れそうになったもの" »

2011年05月25日

近頃みかける白い花 その1

mizuki01

最近、山のアチラコチラに白い花が咲いている。
その一つがミズキだ。ミズキという名前は早春に切ると水が滴り落ちるところからついたらしい。
もうひとつ屋敷森の所に咲くクマノミズキというのがあるが、こちらは葉が対生なので見分けがつくといわれている。

続きを読む "近頃みかける白い花 その1" »

2011年05月26日

近頃みかける白い花 その2

acasia03

ミズキと並んで最近よくみかけるのは、ニセアカシア(ハリエンジュ)の白い花だ。
霧想庵には鳥が運んでくるのか、抜いても抜いても毎年出てくる。

ニセアカシアはマメ科だからその実はギンヨウアカシアと同じように鞘の中に入っている。サイカチの大きな鞘でさえ風で飛ぶそうだから、ニセアカシアの鞘も風で飛ばされる可能性もあるのではないだろうか。

写真はまだツボミだが、霧想庵のニセアカシアも今年はとうとう白い花が咲くようになった。農協では天ぷら用に売っているので、今度は天ぷらに挑戦してみよう。レンゲとならんで良いハチミツもとれるそうだ。

 

2011年05月27日

ウメ頑張る

  ume50

去年の11月に移植したウメが実をつけはじめた。移植するときはもっと枝を切り詰めて今年は梅の実をあきらめようかと思っていたが、なんとか頑張って実をつけてくれたようだ。
梅干か梅酒ができるくらい実がなるだろうか。

About 2011年05月

2011年05月にブログ「榛名霧想庵」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年04月です。

次のアーカイブは2011年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35