« 2010年07月 | メイン | 2010年09月 »

2010年08月 アーカイブ

2010年08月03日

花火

firework10   firework11


カメラをEOS7Dに代えたので、テストも兼ねて花火を撮影してみた。 こんな写真を手持ちで撮れてしまうのだから、スタビライザー機能というのは凄い!

EOS7Dはなかなか良くできたカメラだと思うが、キヤノンというのはユーザーインタフェースの作り込みがヘタクソですね。 幕の内弁当のように、機能がてんこ盛りなのだが、惜しいことにユーザーインタフェースが悪いために使いこなすのが大変だ。使い方が分からなくてマニュアルを見たが、それでもも分からなくて、しばし考え込んでしまうなんて最低である。プロの人はこういうことは余り言わないのかもしれない。

これはカメラだけでなく、コピー機でも同じようなことが言える。 普段は使わない機能も含めて、「どうですか凄いでしょう」とばかりにメニューを作るから、使いこなせない。

その点はリコーのユーザーインタフェースの方が、普段は使わないモノは扉をつけて隠しておくなどして、使いやすいインタフェースとなっている。 折角、素晴らしいカメラを作ったのだから、もう少しユーザーインタフェースにも気を配ってもらいたいものだ。

 

2010年08月04日

ハーブの花

mint10

ミント

 

lbalm01

 レモンバーム


今回は、カメラのテストを兼ねて小さなハーブの花を撮ってみた。
このようなupを手持ちで撮れると、三脚を立てるのがおっくうになっていけませんね。

続きを読む "ハーブの花" »

2010年08月10日

夏祭り

festa01

花火の次は、夏祭りだ。
坂道をうんうんいいながら、山車をひいてくる。
山車をひくオッサンや少女はいるのだが、はて、少年は何処へいったのだろうか?

 

続きを読む "夏祭り" »

2010年08月13日

朝焼け

mglow01

8月も10日を過ぎると、もう、季節は秋の準備をしている。
しかし、澄みきった青く高い空が現れるには、まだ、シベリアと太平洋の高気圧のせめぎあいが必要だ。

 

2010年08月14日

月下美人 咲く

bijin20  

 今年も月下美人が咲いた。
去年は10位花をつけていたが、今年はちょっと疲れ気味か。

不在の時に、既に咲いてしまったのが3つくらいあったので、まあ、健闘しているほうだろう。

続きを読む "月下美人 咲く" »

2010年08月19日

水沢山




朝明るくなるのを待って、5時過ぎに霧想庵を出て水沢山(浅間山)に向かった。

5時30分に水沢観音を出て頂上に向かう。近くに居ながらなかなか登る機会が無かったが、山に登るのは20年振りくらいだ。

見晴らしの悪い急頭で、暑くて汗びっしょり。途中、毎日のように登っているオッサンに追い越されたが、およそ1時間で頂上着。普通は2時間くらいかけて登るそうだから、まあまあのペースだろう。

頂上には三等三角点があった。三角点の等級というものは設置される山自体の等級を表しているものではないそうだ。撮った写真のカラーバランスがくずれていたので、写真はすべてモノクロにした。

森林公園側の登山口まで往復して、8時15分位には霧想庵にたどりついた。なかなか良い運動でした。

2010年08月24日

タマムシ

tama01  

タマムシを見ると、捕虫網をもって夢中になって追いかけた、少年時代を思い出す。
人は何故、タマムシに魅せられるのだろうか。
英語でJewel beetleというように、宝石のような金属光沢の輝きにだろうか。

タマムシのあの発色は構造色というのだそうだ。タマムシの外皮は、透明な薄い膜が何層にも重なっていて、この層を光が通るときに特殊な反射が起こり、この反射が美しい光沢を生むのだという。

構造色は今の塗装技術をもってすれば、可能だ。しかし、構造色でもゴキブリのような色だったらどうだろうか(ちょっとマウスを重ねてみてください)?

色調はやはり、緑から青あたりか。

 

続きを読む "タマムシ" »

2010年08月26日

二ツ岳


先週登った水沢山から右の方に見えていた二つ岳の雄岳に登ってみた。
朝6時にオンマ谷というところを出発して、熊に注意という看板が気になったが25分で頂上についてしまった。

ここから見ると相馬山がひときわ立派に見える。

 

 

 

 

続きを読む "二ツ岳" »

2010年08月31日

どっこい、生きてます

cha10

3月に植えた茶の木が、植えたあと雨が降らなくて全滅かなと思っていた。特に大きな木が、一番最初に枯れてしまったようだ。

その後雑草が生い茂って、そちらの方に行くとブヨに刺されてて体がでこぼこになるので、草刈りも躊躇していた。

今週霧想庵に行くと、強い雨が降ったのかハギとニセアカシアが地面に寝転がっているので、それを立て直したついでに、草を刈った。
すると、枯れてしまったと思っていた割合大きな茶の木も生きていた(矢印)。これなら他の茶の木も引っこ抜くのではなかった。茶の木の生命力に乾杯だ。

 

About 2010年08月

2010年08月にブログ「榛名霧想庵」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年07月です。

次のアーカイブは2010年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35