« 2014年04月 | メイン | 2014年06月 »

2014年05月 アーカイブ

2014年05月01日

仕事常識(会社と社会のルール)・・・9/18


jobrule9.jpg

2014年05月02日

仕事常識(会社と社会のルール)・・・10/18


jobrule10.jpg

2014年05月03日

仕事常識(会社と社会のルール)・・・11/18


jobrule11.jpg

2014年05月04日

仕事常識(会社と社会のルール)・・・12/18


jobrule12.jpg

2014年05月05日

愛犬ラッキー(230)お隣は外人さん

lucky230.jpg

1988年4月から始まった犬の名前だけ分かっているこのヘンテコな漫画も、まさか四半世紀以上続くとは思っていませんでした。

当初はおじいちゃんと小学生のわんぱく坊主との生活だけでしたが、両親と妹が(1991年7月に)外国から戻り、おばあちゃんも他の国から(1993年5月)帰国(学者だったんですねぇ、私知りませんでした)、ようやく3世代家族のごくごくあたりまえの家族の、折々の時代のスケッチが描け、いつの間にか私のライフワークになっていました。

一昨々年4月に、まだ連載は続いているとはいえ、残りのストックが心配になり、強引に第一部としてお休みしましたが、早朝の地震といい、ご近所の熟年独り身男性の救急搬送騒ぎなど(つい最近も実家のお隣に住む団塊世代で一人暮らしの男性も突然の彼岸片道詣でがあったばかり)もあり、(私の寿命も)悠長に構えても居られないので、わんぱく坊主だった長男の結婚祝いの御礼からまた再開とします。

2014年05月06日

仕事常識(会社と社会のルール)・・・13/18


jobrule13.jpg

2014年05月07日

仕事常識(デキる人になる)・・・14/18


jobrule14.jpg

2014年05月08日

仕事常識(気持ちよく働く)・・・15/18


jobrule15.jpg

2014年05月09日

仕事常識(気持ちよく働く)・・・16/18

jobrule16.jpg

昭和30年代後半〜40年代前半に、関東のテレビでも上方の演芸を頻繁に目にする機会があった。

中田ダイマル・ラケット、砂川捨丸・中村春代、島田洋介・今喜多代、若井はんじ・けんじ、ミスワカナ・玉松一郎、海原お浜・小浜,かしまし娘、宮川左近ショー、フラワーショー等々、楽しませてもらったものでした。

今朝は起き抜けに、レツゴー三匹のジュンが、脳出血で急逝のニュースが飛び込んできた。

ライブでは直接目にする機会も環境もなかったが、漫才活動はとうに休止して20年以上経っていても、こんなに急に彼岸に旅立ってしまうとは思いもよらなかった。

私にはせっかちでキュートという奇妙な芸風に感じ、特に三匹のなかでも一番のファンだった。

今日は全盛だった頃の上方演芸会のテープを聞きながら冥福を祈ることにします。

2014年05月10日

仕事常識(気持ちよく働く)・・・17/18


jobrule17.jpg

2014年05月11日

仕事常識(豊かに生きる)・・・18/18

jobrule18.jpg

日経プラス1に好評連載[授業では、たぶん教えてくれない明るく豊かに働くための48講座]

日本経済新聞社 2004年発行 『新・オトナの学校【仕事常識】』でした。

定価1200円+税

2014年05月12日

パソコンで音楽をつくろう・・・1

music.jpg

前出(4月5日〜21日)の第1巻『アニメをつくろう』のシリーズ 【パソコンで楽しい総合学習】第一期ソフト編・全7巻のうち、今回から第6巻目の紹介になります。

著者・苅宿俊文さん。2001年 偕成社発行

2014年05月13日

パソコンで音楽をつくろう・・・1/12


music1.jpg

2014年05月14日

パソコンで音楽をつくろう・・・2/12


music2.jpg

2014年05月15日

パソコンで音楽をつくろう・・・3/12


music3.jpg

2014年05月16日

パソコンで音楽をつくろう・・・4/12


music4.jpg

2014年05月17日

パソコンで音楽をつくろう・・・5/12


music5.jpg

2014年05月18日

パソコンで音楽をつくろう・・・6/12


music6.jpg

2014年05月19日

パソコンで音楽をつくろう・・・7/12


music7.jpg

2014年05月20日

パソコンで音楽をつくろう・・・8/12


music8.jpg

2014年05月21日

パソコンで音楽をつくろう・・・9/12


music9.jpg

2014年05月23日

パソコンで音楽をつくろう・・・10/12

music10.jpg

毎朝、起き抜けに血圧計と体重計は怠らずチェック。

以前の性格では几帳面などということは薬にしたくとも無かったが、今現在優先順位で言うと、食欲よりはまず体重維持の方が大切で、満足に歩けないのにこの上膝痛などまっぴら。とりあえずは許容値を維持出来ているのでいいことはいいのですが・・・。

理由は現在通っているデイサービスで、加齢と重量オーバーによる膝痛で歩行困難の先輩達を目にしてのことだが、健康面では安心だが良い事ばかりでは無く、デメリットもあり、それがスタミナ切れ!で驚く程早く訪れてしまいます。

毎回訓練後に帰宅して、何も出来ず夕食後にバタンキューでは前に進めません。困ったもんだ。

2014年05月24日

パソコンで音楽をつくろう・・・11/12


music11.jpg

2014年05月25日

パソコンで音楽をつくろう・・・12/12

music12.jpg

パソコンで楽しい総合学習、第6巻『音楽をつくろう』は以上です。

楽器が出来なくても、画面にマウスでかいた折れ線で、だれでも作曲家になってしまうというソフト付き。

全7巻の最終巻にCDーROMと、それぞれ「アニメ」「地図」「発表」「辞典」「絵」「音楽」の児童の作品の作例と、背景となる考え方など紹介。

2001年、偕成社発行 各巻2800円+税

2014年05月26日

愛犬ラッキー(231)愛別離苦

lucky231.jpg

おじいちゃんと、小学生だった頃から一緒に暮らしていた長男が、家族から巣立って行って結婚。久々に帰って来たので、何とかしてスキンシップの願いを外されてしまう愛犬のガッカリシーンです。

が今、子どもの巣立ち(結婚)後は核家族が当たり前、の風潮に慣らされている自分に愕然としています。

2014年05月27日

(仕事常識)平成オトナ道場・・・1/15

job01.jpg

日経プラス1に連載の、会社生活の「表と裏」を一挙公開。建前無しの68番勝負として『仕事常識』の続刊が、【平成オトナ道場】として2005年に出版されたもの。

日本経済新聞社刊から私の絵が付いたページだけを紹介します。

まずは1.好印象を呼ぶマナー術の項から。

2014年05月28日

(仕事常識)平成オトナ道場・・・2/15


job02.jpg

2014年05月29日

(仕事常識)平成オトナ道場・・・3/15


job03.jpg

2014年05月30日

(仕事常識)平成オトナ道場・・・4/15


job04.jpg

2014年05月31日

(仕事常識)平成オトナ道場・・・5/15

job05.jpg

今更ですが、アルコール症スクリーニング・テストのページがあったので、チェックしてみた。

結果が出ているに、バカですねぇ。

作家の山口瞳さんはかって「酒を飲むのは修行であり、酒場は品性を向上させる為の道場であり、戦場だと思っていた」と記述にありました。

一生分のアルコールを飲んだと思っているので、負け惜しみで無いが、後悔はしていないですね。

【後の祭り】の後片付けが日々大変な作業なので、反省は付いて廻っています。

About 2014年05月

2014年05月にブログ「つだかつみのユーモリスト日和」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2014年04月です。

次のアーカイブは2014年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35