« 2017年10月 | メイン | 2017年12月 »

2017年11月 アーカイブ

2017年11月06日

基本のビットで額作り ver.2

pframe20

今回は基本のビットを使うのに加えて、枠に傾斜をつけてみた。普通は枠の前面に傾斜をつけるのだが、このビデオのように逆転の発想で裏面に傾斜をつけるのが面白いアイディアだと思う。

額に傾斜をつけるので、今回は25mmの厚さの板を使用。まずは四隅に飾りの溝をテーブルソーでつける。

 

続きを読む "基本のビットで額作り ver.2" »

2017年11月08日

家庭菜園冬支度

vgarden01

大分寒くなってきたので、二階屋上の家庭菜園の手入れをした。
ここのところずっと土の入れ替えをしてなかったので、最近はどうも作物の出来が良くない。そこで、まずは土の入れ替え。

プラ舟コンテナは100Lあるので、普通のコンテナ用の25Lの土を2つ入れると、それだけで50kg以上になってしまう。そこで、パーライトという軽石を混ぜて、少しでも軽くするようにしている。

とりあえず、2つコンテナの土を入れ替えて、向こうのコンテナにはニンニク、手前のコンテナにはこぼれ種で育っていたニラを植えてみた。

 

続きを読む "家庭菜園冬支度" »

2017年11月13日

幼児用の机 その4

childdesk20

今回、幼児用の机をもうひとつ作ることにしたので、前回、写真を取り忘れた素材の加工の部分を補足する。

素材は埴先生のところでいただいた、厚さ45mm 幅550mm 長さ1800mmの板。どうやらヒノキのようだ。ちょっと黒っぽいシミのようなもの(矢印)があるのが、気になりますね。

 

続きを読む "幼児用の机 その4" »

2017年11月20日

幼児用の机 その5

childdesk30.jpg

写真を撮り忘れたので、話は大分とんでイス脚の固定の部分。
以前は脚を固定するのに45度に板をわたして鬼目ナットで止めていたが、これだとどうも脚がゆるみやすい。
そこで、今回はこのように45度でなく90度で囲うことにした。まあ、45度の方が見栄えはいいのですがね。
 

続きを読む "幼児用の机 その5" »

2017年11月27日

木製へら

spatula01

埴 沙萠先生のところでいただいた、ちょっと大きめの材木を製材したときにでる木片は燃していたのだが、結構木目がきれいなものがあるので、勿体無いなあと思っていた。

何か簡単に作れるものはないかと考えていたら、料理に使う木製のへらというものがあった。一番左が台所にあったへらを型紙にして、バンドソーで大まかにカットしたもの。それをベルトサンダーで磨けばあっという間に完成である。

左二番目からスギ、ケヤキ、ヒノキの順だ。スギやヒノキは結構香りも良い。燃やされずにすんだ木は、喜んでいるかもしれないなあ。

2017年11月28日

簡単コーナークランプジグ



コーナークランプジグは、いろいろな人が考えているが、コーナークランプを止めるのに複数のクランプを必要とするものが多い。このジグは一つのコーナーにつき一つのクランプで済むところが良い・・・・・・と思っていた、すでにこのオッサンが考えていましたね(3分58秒付近)。まあ、人間の考えることは同じようなモノで、数年前から使っているという人もいるようです。

コーナーを直角でなく丸く欠いているのは、マイターの微妙なズレを分かるようにしているためだ。問題は2つのパーツからできているので、内側に使う小さなパーツを何処かにやってしまいそうなこと。これも小さなマグネットでも埋め込めばokだろう。

About 2017年11月

2017年11月にブログ「Be-selfbuilders」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2017年10月です。

次のアーカイブは2017年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35