« 2015年11月 | メイン | 2016年01月 »

2015年12月 アーカイブ

2015年12月01日

クローゼット プロジェクト その2

closet12

使用する材料は、高さが2480mmもあるので、4x8尺の合板。4x8尺の長手の寸法は2440mmくらいなので、少し継ぎ足すしかない。天井はそれ程重さがかかるわけではないので、18mm厚の合板とする。

ホームセンターには、4x8尺のシナランバーは置いてないので(ジョイフルホンダも置いてなかったなあ)、割りきってラワンランバーを使うしかない。

今回から使用する材料費もメモしておくことにする。
24mm厚4x8尺ラワンランバー 6980円
18mm厚3x6尺 3480円
ハンガー用ステンレスパイプ(25mmφ)2.4m    1880円
同ソケット 2セット               248円
ニッペ 水性エコファミリー 0.7L ウォームグレー 1580円
う〜むペイントはカインズのほうがamazon より安いですね。
 

続きを読む "クローゼット プロジェクト その2" »

2015年12月07日

クローゼット プロジェクト その3

  closet19  

 暮れは雑用が多くてなかなか仕事がはかどらない。おまけに思わぬ伏兵まである。
扉が開く位置に天井ライトの配線があって邪魔になるため(矢印)、梁に溝を切ってケーブルを埋め込んだ。

そんなこともあって、今週はハンガーレイルを2つとりつけ、クローゼットの床板を張り、床下暖房のコントローラーの配線をやり直ししたところで時間切れとなってしまった。

ドアを作るのは来週に持ち越しだ。

2015年12月08日

イケアKOMPLEMENTヒンジ

komplement01

久しぶりにイケアに行った。イケアは何処も高速が混むところにあるので、ちょっと行くのに腰が引けるのだが、今回は三郷店のそばに、4X8尺のシナベニアを売っている材木屋があるので、頑張って行くことにした。

お目当ては、PAXワードローブ用KOMPLEMENTヒンジだ。スガツネのワンタッチスライド丁番も良いのだが、これは他に取り付け座金が必要で、ワンセット159円+88円=244円。イケアの方は4ピース入りで600円(税込み)とコストパフォマンスが良い。

多分中国製だろうが、かなりしっかりしているし、取り付けたあと微調整できる範囲も広いので気に入っているのである。

イケアに行くと、ついいろいろいらないものまで買い込んでしまうので、注意しなくてはいけない。でも、大物を買わないで小物だけ買ってるとすごいお金の使い出がありますね。

食堂に行くと、3.11より前はランチセットなどがよく出ていたような気がしたが、今は売れているのは249円のカレーばかり。やはり景気は余り良くないのではないだろうか。

このカレー、何だか具は余り見当たらず、昔の学食のカレーを思い出してしまった。 昔の学食のカレーはカレーは少ししかかかっておらず、全部食べきるのにはどうしたら良いか頭を使わなくてはならなかったが、完食したときに達成感があったものである。中には、その少ないカレーを少し残して、素うどんに混ぜてカレーうどんにするツワモノさえいた。

その点イケアのカレーは、カレーだけはたっぷりかかっているので、Plan-Do-Seeという創造力を発揮する余地がないなあ。

 

2015年12月09日

イケア ロットルプ




今回イケアで見つけた面白いものに、1台で温度計/時計/目覚まし/タイマーをこなすロットルプというものがあった。

電池を入れた時は、動かした時に何だか中のほうでかかたかた音がして、基盤が外れた粗悪品を買ってきてしまったかなあ、多分、中国製だから、またイケアの品質管理がダメなのかなあと思ったのだが・・・・・・

さにあらず、本体を回転すると4つのモードが切り替わる、面白いインタフェースが使われていたのだ。これで299円はお買い得だ。

2015年12月10日

ロープ結び数種



暮だからロープ結びでも復習しておこう。

この南京結びというのが、トラックなどに荷物を固定するのに一番基本の結び方ですね。これをひとつマスターしておけば、材木屋やホームセンターで尊敬の念で見てくれる・・・・・・かな?

続きを読む "ロープ結び数種" »

2015年12月14日

クローゼット プロジェクト その4

closet20

クローゼットのドアは548x2220x21mmと結構大きい。ラワンランバーやシナランバーで作るとかなりの重さになるので、太鼓張りのフラッシュ戸にする。

フラッシュ戸は何回か作ってきたが、今回は枠組みにパネルを貼ってからエッジバンディング(縁取り)をするのではなく、左右の枠組みをT字状に削ってそこにパネルをはめ込む方式にする。高さが2m以上あって天地は見えないので、その部分の縁取りは省略。
 

続きを読む "クローゼット プロジェクト その4" »

2015年12月15日

クローゼット プロジェクト その5

closet23

フラッシュ戸の材料は、シナベニアとナントカという名前の外材の芯材。高さが2220mmあるので、3x6尺では矧ぎ合わせないといけないので、どうしても4x8尺のシナベニアが必要だ。
幸いイケア三郷店から車で20分くらいのところにある北伸合板が個人にも売ってくれるので、4x8尺材が欲しい時はイケアに寄ったついでに、ここで材料を調達している。

ただ、私の小さな車の屋根に4x8尺の板を積むと、風にあおられて恐い思いをするので、今回は縦半分に切ってもらった。4mm厚シナベニア4x8尺材2枚で9千円強。むしろ芯材の方が木場から取り寄せで、20本単位でしか売ってくれないから、1万円強と高くつきましたね。
 

続きを読む "クローゼット プロジェクト その5" »

2015年12月16日

引き出しのアイディア二題



クローゼットが出来上がらないうちに、クローゼットの下の方に引き出しをつけてくれという注文がでてきた。

そんな訳で引き出しのアイディアを探していたら、面白いものが2つ見つかった。

まずは、direstaオジサンのアイディアから。
box joint jigは、シンプルなものだが、クロスカットスレッドを利用してうまく作ってある。

引き出しというのは、普通は入れる幅が決まっていて作るものだが、引き出しを先に作って後からその入れ物を作るときは、こういう方法が参考になりますね。

いつもの通りすごい手際の良さだ。

続きを読む "引き出しのアイディア二題" »

2015年12月21日

クローゼット プロジェクト その6

closet28

フラッシュ戸が完成したので、スライドヒンジ用の35mmφの深さ12mmの穴をルーターで開ける。穴の位置は縁から9mm。

 

続きを読む "クローゼット プロジェクト その6" »

2015年12月22日

クローゼット プロジェクト その7



クローゼットの下の方に作る引き出しをとりあえず、sketch upで描いてみた。
縦の仕切りは25mm厚の合板、その他は11mm厚のポプラの合板とした。

2015年12月24日

ペイント缶のちょっとした工夫2題



最初の工夫は縁を切り落とすというもの。刷毛塗りするときに使う缶は蓋をするわけではないので、縁を切り落としておけば溝にペイントが貯まらないので経済的。

まあ、普通の缶切りでもいけるんじゃないでしょうか。

続きを読む "ペイント缶のちょっとした工夫2題" »

2015年12月25日

小枝で鉛筆



1960年代にtwiggy(小枝ちゃん)という痩せたオネエサンがいたが、これはtwig(小枝)で鉛筆をつくってしまおうという企画だ。

まあ、冬休みの自由研究くらいにはなるかもしれない。

2015年12月27日

ワインラック その1

winerack01

お正月がくるので、ワインラックでも作ってみよう。
本当は井桁にしたほうが安定しているんしょうが、8本もワインを飲まずに飾っておくことは不可能なので、3本用としました。
板の厚さは余っている板でやるので、18mm。これも15mm厚くらいのほうがバランスがよさそうだ。
 

続きを読む "ワインラック その1" »

About 2015年12月

2015年12月にブログ「Be-selfbuilders」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年11月です。

次のアーカイブは2016年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35